バトルスピリッツ研究所(2009.12.29) |
→カードキングダムHPトップ
→バトルスピリッツ研究所(デッキ集)
→前回の記事(デッキ紹介 赤単色速攻デッキ)
□デッキ紹介 緑タッチ青白 速攻デッキ
元々強いデッキだったが、6弾『爆神』で超強化された緑デッキの紹介。
今の流行は系統を怪虫に寄せて《フロックリカバリー(3弾)》を使うタイプだが、そのタイプは《フロックリカバリー》を使うタイミングがちょっと難しい。
なので今回は、同色対決を意識しつつ、使い方が簡単なタイプを紹介しよう。
緑タッチ青白 |
|
スピリット
(32枚) | 1コスト |
2x マッハジー |
|
2x カプリホルン | |
|
2コスト |
3x ペリリィフ |
|
3x アメンボーグ |
|
|
3コスト |
3x マッチュラ |
|
3x ヘラクレス・ジオ | |
3x メイパロット | |
3x 働きアントマン | |
1x 兵隊アントマン | |
|
4コスト |
3x エメラルドシーザー |
|
3x ミツジャラシ |
|
|
6コスト |
3x 轟剣士レーヴェン |
|
|
マジック
(5枚) | 2コスト |
1x ストームドロー(究極) |
|
|
4コスト |
3x ソーンプリズン |
|
1x サイレント・ウォール |
|
|
ネクサス
(3枚) | 3コスト |
1x 魔法監視塔 |
|
4コスト |
2x 命の果実 |
|
(このデッキは2009年12月時点でのルールとカード、2010年1月1日からの究極ルールにて作成されております)
使い方
基本的に出して殴るだけ。簡単だぞ。
カード解説
メイパロット
スピリット 3(1) 歌鳥 シンボル:緑
<1>Lv1 1000
<2>Lv2 3000
<5>Lv3 5000
■Lv1・Lv2:『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のスピリット1体の上に置く。
働きアントマン
スピリット 3(2) 怪虫 シンボル:緑
<1>Lv1 3000
<2>Lv2 4000
■Lv2:『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分のスピリット1体の上に置く。
ミツジャラシ
スピリット 4(2) 怪虫 シンボル:緑
<1>Lv1 1000
<2>Lv2 5000
■Lv1・Lv2:『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のスピリット1体の上に置く。
『爆神』で増えたコアブースト。BPも優秀だ。
《メイパロット》は待望の先行1ターン目に出せるコアブーストスピリットなので、どんなデッキにでも入る可能性があるぞ。
轟剣士レーヴェン
スピリット 6(2) 獣頭・勇傑 シンボル:青
<1>Lv1 5000
<2>Lv2 8000
<5>Lv3 9000
■Lv1・Lv2・Lv3:『このスピリットの召喚時』
相手のコスト0/1/2/3/4のスピリット1体ずつを破壊する。
■Lv2・Lv3【強襲:1】:『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に指定された回数まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
■Lv3『自分のアタックステップ』
【強襲】を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000する。
『轟天のヘブンズドア』の目玉カード。場に出るときの効果も強ければ、出た後の本人も強い。
コストに余裕のあるデッキなら、コスト軽減ができなくとも入れるべきカードだ。
ソーンプリズン
マジック 4(2)
<1>Lv1 3000
<3>Lv2 5000
■フラッシュ:相手は、相手のスピリット2体を疲労する。
『爆神』最強クラスのカード。
テキトーに使っても強いが、考えて使うともっと強い。タイミングを工夫してみよう。
魔法監視塔
ネクサス 3(2)
<0>Lv1
<3>Lv2
■Lv1・Lv2
自分のネクサスが破壊されたとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を自分のトラッシュに置くことで、破壊されたネクサス1つを同じ状態で自分のフィールドに戻す。
■Lv2
相手がマジックの効果を使用したとき、その効果を無効にできる。
その後、このネクサスをデッキの下に戻す。
《サイレント・ウォール》や《ソーン・プリズン》などの、危険なマジックを止められるぞ。
《命の果実》を守ったり、《レーヴェン》の強襲コストに使ったり、用途は多い。
改造するなら?
《フロックリカバリー》を入れるとデッキの爆発力が増す。
その場合は《バットホッパー(2弾)》を入れたりして怪虫に寄せよう。
または、Xレアや裏Xレアなど珍しいカードを持っているなら、《キングタウロス大公(1弾)》や《獣槍王ギガ・ガルレイヴ》を入れるのも、BPの底上げになるぞ。
〒770-0813
徳島県徳島市中常三島1丁目3番地1号2F
カードキングダム 徳島
Tel(Fax):088-656-3823
e-mail:fb-toku@stannet.ne.jp
|
|