FB徳島遊戯王研究所第27回(2005.12.11)

通信販売
デュエルマスターズ
遊戯王
マジック:ザ・ギャザリング
ガンダムウォー
その他
通信販売のやり方

デッキ集
強くなりたいなら↓
遊戯王
デュエルマスターズ
ガンダムウォー
マジック

FB徳島HPトップ
FB徳島・裏日記


『SHADOW OF INFINITY攻略(前編)&ウリアデッキ紹介』


 お待たせしました!
 遊戯王最新弾“SHADOW OF INFINITY(シャドウ・オブ・インフィニティ)”攻略記事のご紹介です。

 今回の目玉カードは、なんと言ってもTVアニメ『遊戯王デュエルモンスターズGX』1stシーズンのラスボスとして君臨した、3体の幻神獣っぽいモンスター『三幻魔』でしょう!
 一風代わった特殊召喚方法、派手な効果と高い攻撃力、そして何よりイラストがかっこいい!
 なので大人気のカードです。

 他にも、カイザー操る【サイバー・ドラゴン】の系譜に連なるモンスターも収録されています。もちろんこちらも大人気。
 こんなにも『かっこいい』遊戯王最新弾“SHADOW OF INFINITY”ですが、果たしてカードとしての『強さ』のほうはどうなのか?

 それでは攻略記事、いってみましょう!




 ■【神炎皇ウリア】デッキ紹介


神炎皇ウリア
炎 ☆10 炎族・効果
ATK/0 DEF/0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に表側表示で存在する罠カード3枚を墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する永続罠カード1枚につき1000ポイントアップする。
1ターンに1度だけ、相手フィールド上にセットされている魔法・罠カード1枚を破壊する事ができる。この効果の発動に対して魔法・罠カードを発動する事はできない。



 最初にご紹介する幻魔は炎の幻魔。
 三幻魔の中では、もっとも扱いやすいモンスターです。
 相手の魔法・罠カードを破壊できる能力も強力。
(『セットされている魔法・罠』を破壊する効果ですので、表側表示で存在する魔法・罠カードは破壊できません。注意してください)

 ただアニメとは違い、特殊召喚するには伏せた状態の罠カードではなく、表側表示の罠カード、ようするに永続罠(もしくは装備カードになった罠カードなどの、場に残る罠カード)3枚が必要なところがポイントです。
 だからといって、ただ単に永続罠を並べるデッキを組んだのでは、相手のモンスターにいいように攻撃されて負けてしまいますよね。

 そこで、オススメなのが罠モンスター(【アポピスの化身】【メタル・リフレクト・スライム】【死霊ゾーマ】)です。

 これらは、永続罠カードでありながら、モンスターでもあります。
 よって永続罠の枚数を増やしつつ、モンスターの数を減らすことなく、デッキを構築することができるのです。

 ではさっそく、【ウリア】で戦うデッキを組んでみたので、ご紹介しましょう。


 神炎皇ウリア『一撃必殺ハイパーブレイズ』
上級モンスター(2枚)
 2x 神炎皇ウリア(SOI)
下級モンスター(6枚)
 1x クリッター(制限・BE2)
 1x 魔導戦士ブレイカー(制限・EE1)
 1x 同族感染ウィルス(制限・EE1)
 1x ならず者傭兵部隊(制限・BE2)
 1x メタモルポット(制限・BE2)
 1x サイバー・ポッド(制限・BE1)
魔法(6枚)
 1x 強欲な壺(制限・BE1)
 1x ブラック・ホール(制限・BE1)
 1x 光の護封剣(制限・BE1)
 1x ライトニング・ボルテックス(制限・FET)
 1x 手札抹殺(制限・EX-R)
 1x ハリケーン(BE1)
速攻魔法(2枚)
 1x サイクロン(制限・BE1)
 1x スケープ・ゴート(制限・ST城之内vol2)
通常罠(1枚)
 1x 激流葬(制限・BE1)
カウンター罠(3枚)
 3x 神の宣告(BE2)
永続罠(20枚)
 1x リビングデッドの呼び声(制限・BE1)
 2x グラヴィティ・バインド−超重力の網−(準制限・BE2)
 3x アポピスの化神(特典)
 3x メタル・リフレクト・スライム(特典)
 3x 死霊ゾーマ(特典)
 3x 拷問車輪(EE1)
 3x 闇の呪縛(ST海馬vol2)
 2x 六芒星の呪縛(BE1)




 このデッキは、あくまで【ウリア】で攻撃して勝つことを目的にしたデッキですので、強さはそれほどではありませんが、【ウリア】の強力な一撃を食らわせてやることができるはずです!

 まずは【拷問車輪】【グラビティ・バインド】などを使って相手のモンスターを封じ込めたり、【メタル・リフレクト・スライム】や【死霊ゾーマ】などでモンスター戦闘を行ったりして、戦線を支えます。

 そうこうしている間に、【手札抹殺】や【メタモルポット】で墓地に永続罠を増やしつつ、手札を入れ替えつづけたり、【サイバー・ポッド】で大量に手札を補給し、【ウリア】を引きましょう。
 なお、【ウリア】の攻撃力は0なので、【クリッター】でデッキから探してくることもできます。

 そして、墓地に十分な罠カードがたまったら、3枚の永続罠を生け贄に【神炎皇ウリア】特殊召喚!!
 このとき【グラビティ・バインド】を生け贄にすることを忘れてはいけませんよ。


 召喚できたら、【拷問車輪】や【闇の呪縛】は相手ンスターを攻撃表示でとどめておけるので、そのモンスター相手に必殺技“ハイパー・ブレイズ!”の一撃をガツンとお見舞いしてやりましょう!
 この時、できれば【ハリケーン】や【神の宣告】で伏せカード対策をすればさらに安心です。



 なお、このデッキには、当然ですが、大量の永続罠が含まれています。
 そして、フィールドに大量のカードを展開するため、【大嵐】や【王宮のお触れ】などに極端に弱くなっていますので、常に【神の宣告】で警戒しておきましょう。



 また、ちょっとややこしい【ウリア】の魔法・罠カード破壊能力を解説しておきましょう。

「1ターンに1度だけ、相手フィールド上にセットされている魔法・罠カード1枚を破壊する事ができる。この効果の発動に対して魔法・罠カードを発動する事はできない」

 重要なのは、「この効果発動に対して魔法・罠を発動する事はできない」の一文です。
 これを利用することで、ちょっと変わったことができます。

 【ウリア】の特殊召喚成功時、そのまま優先権を行使して能力を発動し、伏せカード破壊能力を発動すれば、【激流葬】や【奈落の落とし穴】などの「召喚された時」に発動する罠カードを無効化することができます。
 
 例にあげて説明すると、


 ・【ウリア】の特殊召喚成功時、すぐに【ウリア】効果の発動を宣言(優先権を行使しての使用)

 ・→優先権が相手に移る

 ・→その【ウリア】効果にチェーンし、【奈落の落とし穴】を使いたい・・・。

 ・→しかし、【ウリア】の効果に対して魔法・罠を発動することができないため、【奈落の落とし穴】を発動させることができない!

 ・→なので、発動させるものが何もないため、優先権が再び【ウリア】のプレイヤーに移る、そして【ウリア】をコントロールするプレイヤーはこれ以上なにも発動させるつもりはないので、効果の処理開始

 ・→結果、【奈落の落とし穴】の発動タイミングがなくなってしまった



 ちょっとややこしいですが、こういう流れになります。
 つまり、『効果を発動させるタイミングを逃してしまう』ことになるため、【奈落の落とし穴】などを発動させることができなくなってしまうのです。


 よーするにこの方法を使えば、基本的に【神炎皇ウリア】に【激流葬】や【奈落の落とし穴】などの『召喚成功時にのみ発動可能な魔法・罠カード』が効かない!というこです。
 重要なテクニックなので、【ウリア】を使う際には絶対に覚えておきましょう。
(【神の宣告】や【昇天の角笛】などの、『召喚、特殊召喚自体を止めてしまう』カードは普通に受けてしまいます)


 一応、細かいことも説明すると『この効果の発動に対して魔法・罠カードを発動する事はできない』だけなので、モンスター効果ならば【ウリア】の効果にチェーンして発動させることができます。

 チェーンして発動できるモンスター効果、具体的にいうと【死霊騎士デスカリバー・ナイト】や【速攻の黒い忍者】などの誘発即時効果のことです。
(誘発即時効果(スペルスピード2)のモンスター効果とは、簡単にいうと相手ターンにも使用できる(起動型の)モンスター効果のことを指します)


 さらに、『この効果の発動に対して』発動することができないだけですので、

 チェーン1 ・【ウリア】の効果
 チェーン2 ・魔法・罠カード発動

 という流れが取れないだけです。
 ただし、

 チェーン1 ・【ウリア】の効果発動
 チェーン2 ・【速攻の黒い忍者】や【死霊騎士デスカリバー・ナイト】などのスペルスピード2(誘発即時効果)の効果発動
 チェーン3 ・【激流葬】などの「召喚された時」に発動できるカード発動

 という流れは取ることができます。

 つまり、【ウリア】の効果発動の次に【速攻の黒い忍者】などの誘発即時効果のチェーンを挟んでやれば、チェーン3で【奈落の落とし穴】や【激流葬】などの召喚成功モンスターを倒すカードを発動させることができるのです。
(それに対して相手がさらに何か効果を発動した場合は、チェーン4)

 遭遇する機会は少ないでしょうが、覚えておいて損はないでしょう。





 ■SHADOW OF INFINITYカード紹介(前編)

 それでは残りの三幻魔も紹介してみましょう。


降雷皇ハモン
光 ☆10 雷族・効果
ATK/4000 DEF/4000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に表側表示で存在する永続魔法カード3枚を墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
このカードが自分フィールド上に表側守備表示で存在する場合、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。


 2体目の幻魔、【ハモン】は、ATK4000というパワーと、相手モンスターを戦闘で墓地送りにすることで、1000ダメージを与える効果を持つモンスター。

 ですが、正直、強さは微妙なところ。
 【ハモン】が守備表示でいる場合だと他の自分のモンスターを攻撃されることはありませんが、それより、せっかくATK4000もあるのですから【ハモン】自身で攻撃したほうがマシです。
 むしろ、こんな攻撃力の高いモンスターが立っていたら、そもそも相手はモンスターで攻撃しようとか思わないでしょう。

 そして、攻撃したらしたで、自分の身を守る手段がないために、【炸裂装甲】などの罠1枚で簡単に破壊されてしまいます。

 どうしても永続魔法をそろえてこのカードを召喚したい場合は、【天変地異(BE2)】【デーモンの宣告(EE1)】のコンボを使えば、500ライフで毎ターン手札を補充できる上に、状況を整えた上で【ハモン】を特殊召喚することができるでしょう。


天変地異(BE2)
永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーはデッキを裏返しにしてデュエルを進行する。


デーモンの宣告(EE1)
永続魔法
1ターンに1度だけ、500ライフポイントを払いカード名を宣言する事ができる。
その場合、自分のデッキの一番上のカードをめくり、宣言したカードだった場合手札に加える。
違った場合はめくったカードを墓地へ送る。







幻魔皇ラビエル
闇 ☆10 悪魔族・効果
ATK/4000 DEF/4000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在する悪魔族モンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
相手がモンスターを召喚する度に、自分フィールド上に「幻魔トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守1000)を1体特殊召喚する。このトークンは攻撃宣言を行う事はできない。
1ターンに1度だけ、自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる事で、このターンのエンドフェイズ時までこのカードの攻撃力は生け贄に捧げたモンスターの元々の攻撃力分アップする。


 三幻魔、最後の砦はモンスターを生け贄にすることでパワーアップするモンスター。
 しかしこれも、そんなただでさえ高い攻撃力をさらに上げる方法なんてどーでもいいので、破壊されないための能力がほしいものです。

 召喚条件は悪魔族モンスター3体。
 1体ずつ召喚しても順番に破壊されてしまうでしょうしとても時間がかかりますから、この条件をクリアするためには、

・【ジャイアント・ウィルス(BE)】や、【デビルズ・サンクチュアリ(特典)】で特殊召喚
・複数のモンスターをそろえた上で、【DNA改造手術(BE1)】

というのがお手軽でしょうか。

 3体のモンスターをそろえるには、【スケープ・ゴート】や【ヒーローキッズ】で。
 【ヒーローキッズ】は特殊召喚しないといけませんが、【巨大ネズミ】を使えば案外簡単です。【ダメージ・コンデンサー】を使うなんて方法もありますね。


 しかし、これらよりもっとカッコよく、2枚コンボになりますが、確実な特殊召喚方法があります。

 それは【クリボー(BE2)】と【増殖(特典)】です。

 【増殖】の効果で出てくる『クリボートークン』は生け贄召喚のための生け贄にはできませんが、ようするに、これは通常召喚(=生け贄召喚)のための生け贄にすることができない、ということ。

 しかし、この【幻魔皇ラビエル】は通常召喚ではなく、特殊召喚。
 つまり、『クリボートークン』3体を生け贄にすることで、【ラビエル】を特殊召喚することができるのです!

 この方法だと2枚(【ラビエル】を含めると3枚)のコンボで、しかも1ターン目にでも場に出せるのが魅力です。
(【クリボー】を通常召喚しても、【ラビエル】は特殊召喚のため、1ターンに1体しか通常召喚できない、という制限に引っかからない)


ジャイアント・ウィルス(BE1)
闇 ☆2 悪魔族・効果
ATK/1000 DEF/1000
このカードが戦闘によって墓地へ送られた時、相手に500ポイントのダメージを与える。
さらにデッキから「ジャイアントウィルス」をフィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。その後デッキをシャッフルする。



デビルズ・サンクチュアリ(特典)
通常魔法
「メタルデビル・トークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を自分のフィールド上に1体特殊召喚する。このトークンは攻撃をする事ができない。
「メタルデビル・トークン」の戦闘によるコントローラーへの超過ダメージは、かわりに相手プレイヤーが受ける。
自分のスタンバイフェイズ毎に1000ライフポイントを払う。払わなければ「メタルデビル・トークン」を破壊する。



増殖(特典)
速攻魔法
表側表示の「クリボー」1体を生け贄に捧げる。
自分の空いているモンスターカードゾーン全てに「クリボートークン」(悪魔族・闇・星1・攻300/守200)を守備表示で置く。(特殊召喚扱い)(生け贄召喚のための生け贄にはできない)






 かなり長くなりましたので、今回はココまで。
 次回は他のカードを紹介します。


一つ前に戻る

ホームページTOPに戻る



〒770-0813
徳島県徳島市中常三島1丁目3番地1号2F
カードキングダム Future Bee 徳島
Tel(Fax):088-656-3823
e-mail:fb-toku@stannet.ne.jp