→カードキングダムHPトップ
→アンジュ・ヴィエルジュ研究所(デッキ集)
→前回の記事(『ついにアンジュ・ヴィエルジュ発売!発売記念動画・使用デッキレシピ公開』)
→アンジュ・ヴィエルジュ通信販売
□【アンジュ・ヴィエルジュをはじめよう】アンジュ・ヴィエルジュのデッキの作り方
みなさんこんにちわ!!
この前アンジュ・ヴィエルジュの対戦動画に出て手札破壊されてた方、川口駅前店の238店長です!!
(川口駅前店ツイッター→
https://twitter.com/ckkawaguchist)
↓ カードキングダムの動画はこちらでチェック!! ↓
新作TCGアンジュ・ヴィエルジュで対戦!詳細版・前編
新作TCGアンジュ・ヴィエルジュで対戦!詳細版・後編
新作TCGアンジュ・ヴィエルジュで対戦!ダイジェスト版
新作TCGアンジュ・ヴィエルジュで対戦!詳細版・前編
新作TCGアンジュ・ヴィエルジュで対戦!詳細版・後編
新作TCGアンジュ・ヴィエルジュで対戦!ダイジェスト版
今回は『アンジュ・ヴィエルジュを始めたいけれど、デッキをどう組んだらいいかわからないよ!!』という人のためにデッキの作り方を説明しよう!!
これを見ればみんなも簡単にデッキを組めるようになること間違いなし(のハズ)!!
みんなもデッキを作ってレッツ・エンジョイ・アンジュヴィエルジュ!!
1.まずは好きなカードを1枚選ぼう!!
イラストが好みだったり能力が派手だったり、好きなカードは人それぞれ。
まずは1枚『なんとなく好きになったカード』を選ぼう。
そのカードが強いかどうかは置いておいて構わない。
どんなカードでも活躍させることができるのがアンジュ・ヴィエルジュというカードゲームの面白いところなんだ!!
もちろん『このカード強そう!!』でデッキを組むのも全然問題ないから安心してもらって大丈夫ですよっ♪
2.君はΩ派? それともΣ派?
もし選んだカードが『リンク』という能力を持っていたらそのリンクを成功させるのに必要なフレームを確認しよう。
暁の乙女 アウロラ
レベル4 プログレス
パワー10000 ガードポイント4000 ストライク1 女神・音楽
■【自】:リンク‐リンクステップ開始時[リンク7‐1ΣΩΩ]
あなたの捨札のレベル2以下のプログレスを1枚選び、手札に戻し、そのターン中、このカードのパワーを+4000。
今回はカードキングダムでしか手に入らない特製プレイマットでも登場している『暁の乙女 アウロラ』を仮に選んだとしよう。
超レアなプレイマットの手に入れ方は下記のリンクをチェックだぞ!!
アンジュ・ヴィエルジュ 動画公開! そして購入特典も!
http://blog.goo.ne.jp/tcg1234/e/2610a90dddac38584de0cffb26f609a2
さて、アウロラのリンク成功条件は【リンク8-1ΣΩΩ】。
リンク8だったら8枚デッキを上からめくって大雑把にいうとそのうち4枚がフレームカードだったら成功なんだけど、指定されたアイコンがめくった中に必要になる。
アウロラにはΩフレームの方が多くいるみたいだね。
ルール上フレームを持つカードは全部で16枚しかデッキに入れられないので(あとは最初に置くダブルアイコンのプログレス。合計20枚)フレームカードはΩアイコンのプログレスを中心に選ぶことがオススメだ!!
※ダメージリバースがあるからΣのアイコンを全くデッキに入れてなくてもアイコン1個だけならカバーできるぞ!!
※ダメージリバースとは……
リンクのチェック時に自分が受けている表向きのダメージを1枚裏返すことによって、任意のアイコンがひとつ出たことにできるルール。
1回のリンクで1回しか使えないぞ!!
これがあればアイコンをすべてΩにしてもΣが必要なリンクも使えるんだ!!
3.お気に入りのカードを支えるプログレス達を選ぼう!!
好きなカードだけでは結構無理が生じてしまうので、《アウロラ》を支えるプログレス達を選んでみよう。
先程選んだ『暁の乙女 アウロラ』はリンク成功にΩアイコンが多く必要になる。
他のリンク持ちプログレスも、Ωアイコンが必要なプログレスを選ぶと無駄がなくて強いデッキになるぞ!!
《花の妖精 フローリア》はリンク成功にΩアイコンをたくさん必要とする代わり、相手に直接ダメージを当てる強力なカード。
花の妖精 フローリア
レベル4 プログレス
パワー10000 ガードポイント4000 ストライク1 妖精・魔法
■【自】:リンク‐リンクステップ開始時[リンク8‐1ΩΩΩΩ]
相手に1ダメージ与え、そのターン中、このカードのパワーを+6000。
《暁の乙女 アウロラ》が攻撃も防御もできるバランスタイプだとすれば、《花の妖精 フローリア》はがっちがちのアタッカータイプ。
ガンガン攻めていこう!!
《口下手少女 音羽ツバサ》と《識る者 静宮 蘭》はリンクにΩアイコンが必要で、成功すれば手札補充もできる優秀なカードなんだ。
《暁の乙女 アウロラ》をしっかりサポートしよう!!
(《識る者 静宮 蘭》はΣアイコンも必要だけど、ダメージリバースを使えばΩしかめくれなくもリンク成功できるぞ)
口下手少女 音羽ツバサ
レベル3 プログレス
パワー8000 ガードポイント4000 ストライク1 人間・超能力
■【自】リンク-リンクステップ開始時【リンク5-ΩΩΩ】
1枚引き、 そのターン中、このカードのパワーを+3000。
識る者 静宮 蘭
レベル3 プログレス
パワー8000 ガードポイント4000 ストライク1 人間・超能力
■【自】リンク‐リンクステップ開始時【リンク6‐ΣΩΩ】
1枚引き、そのターン中、このカードのパワーを+2000。
4.レベル毎の枚数って目安はあるの?
好きに組んでいいと言われても、何枚ぐらい何レベルを何枚積めばいいんだろう?とお悩みのあなた!!
そんな時はカードキングダムでも好評販売中アンジュ・ヴィエルジュのスターターデッキを参考にしてみよう!!
スターターのレベル配分が、
全54枚
レベル0 4枚
レベル1 16枚(フレームはΩ8枚Σ8枚)
レベル2 10枚
レベル3 12枚
レベル4 8枚
アクション 4枚
となっているので、これに沿って作るのが基本。
あとは実際使ってみて調整をしていくのがうまくなる近道だ!!
今回は《アウロラ》(必要なフレームはΩ)が中心のデッキだからフレームはΩが多めに変更するのがオススメかな。
5.世界の色ってあまり関係ないの?
ぶっちゃけ、あんまり関係ないことも多い(もちろん関係するカードもいっぱいあるけどね)
だから『赤のプログレスが何体以上いれば〜』とかの制限がついているカードを気にしなければ、基本的にはどこの世界のカードを使っても問題ないぞ。
フレームアイコン(ΩとかΣとかのアイコンを持ったレベル1カードのこと)もほとんど制限がないから、色々な効果を持っている各世界のフレームをデッキに入れられる。
強力なカードも多いのでぜひ相性のいいカードを探してみよう!!
6.実際に組んでみた
さて、1〜5までをふまえてひとつデッキを組んでみたので参考にして欲しい。
■アウロラとゆかいな仲間たち
|

|
レベル0 プログレス |
∀∀ |
4x アウロラ |
∀∀ |
|
|
レベル1 プログレス |
Ω |
4x 貴族 カトリーヌ・オベール(2枚引いて2枚捨てるデッキのドローエンジン) |
Ω |
|
2x 目覚めた可能性 日向美海 (1枚引いて1枚捨て、プログレスにパワー+1000できる) |
Ω |
|
4x 記憶喪失 アウロラ (よく見るとストライク1持ちなの攻撃に使える) |
Ω |
|
4x 整備士 エルセア=エコルダ (条件付きでエネルギーをアウェイクできる) |
Ω |
|
Σ |
2x 魔石を詠む者 オリヴィア (デッキから好きなプログレスを手札に加えられるぞ) |
Σ |
|
|
レベル1 アクション |
2x 露払いの千早 (簡単な条件で2ドロー) |
|
|
2x 猫の恩返し (対象のレベルは関係なく手札に戻す) |
|
|
|
レベル2 プログレス |
4x 口下手少女 音羽ツバサ (リンク成功でドロー) |
5−ΩΩΩ |
|
2x 少女天使 アンジェラ (リンク成功で捨て札と手札を入れ替え) |
5−ΩΩΩ |
|
4x タイプHU-50 ニナ お掃除モード (リンク成功でダメージを1枚表にできる) |
5−1ΩΩ |
|
|
レベル3 プログレス |
4x 識る者 静宮蘭 (リンク成功でドロー) |
6−ΣΩΩ |
|
4x ささやかな日常 日向美海 (リンク成功でドロー) |
7−2ΩΩ |
|
2x 妖艶な悪魔 リゼリッタ (リンク成功でダメージと手札を入れ替え) |
6−ΩΩΩ |
|
2x 挑戦者 Dr.ミハイル (リンク成功でダメージを1枚表にできる) |
6−1ΩΩ |
|
|
レベル4 プログレス |
4x 暁の乙女 アウロラ (リンク成功で捨て札からプログレスを回収) |
7−1ΣΩΩ |
|
4x 花の妖精 フローリア (リンク成功で相手に1点ダメージ) |
8−1ΩΩΩΩ |
|
このデッキは2013年10月時点のルールとカードで作成されております
リンク成功で手札が増えるカードがたくさん入っているぞ!!
リンクを成功させて、圧倒的な手札差で攻撃&防御だっ!!(*゚▽゚*)キミナラデキル!!
〒770-0813
徳島県徳島市中常三島1丁目
3番地1号2F
カードキングダム 徳島
Tel(Fax):088-656-3823
e-mail:fb-toku@stannet.ne.jp