□大人気カードを使いこなせ! 【超神星ライラ・ボルストーム】デッキ、一気に2つ公開!
第20弾、ブッチギリの大人気カード、【超神星ライラ・ボルストーム】。
カッコいい絵と、史上最大のパワー“18000!!”で大人気のカードです。
超神星ライラ・ボルストーム
5コスト フェニックス 18000
■進化GV−自分のドラゴン・ゾンビ、アーマード・ドラゴン、アース・ドラゴンのいずれか3体を重ねた上に置く。
■メテオバーン−このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、種族にドラゴンとある、進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出し、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊し、相手のマナゾーンからカードを1枚選んで持ち主の墓地に置く。
■T・ブレイカー
しかし、ドラゴンを3体以上並べて場に出す、というとんでもなく「重たい」進化のため、なかなかうまく場に出すデッキは組めません。
“連ドラ”のようなデッキでなら出すのは簡単ですが、その場合、「【ライラ】を出さずにそのままドラゴン3体で攻撃した方が勝てるやん?」と言われたらそれでおしまい。わざわざやらなくていいことをして「やりすぎ」て勝つのは美しくありませんね。
そこで、ただ単に「【ライラ】が出せるよ」というデッキではなく、「【ライラ】を出す意義!」を用意したデッキをご紹介したいと考えました。
「なるほど、ここで【ライラ】を出せば強力だ」という理屈が通ってこそ、【ライラ・ボルストーム】というカードを使いこなした事になります。
デッキは2つご用意しました。
一つは、普通にプレイしているだけで相手のマナゾーンを徹底的に破壊することができて、最終的に【ライラ】を出して止めを刺す、“簡単ライラデッキ”。
次は、安定して戦える“マナソース”タイプのデッキから、突然コンボで【ライラ】を出して、相手をびびらせる、上級者向けコンボライラデッキです。
■簡単【ライラ】デッキ“焦土に降り立つ紅蓮のフェニックス” |
|
クリーチャー |
2x 幻力の双月 |
| 【青銅の鎧】を引かなかった時に |
4x 青銅の鎧 |
| マナ加速 |
2x ブルータル・リベンジャー |
| マナの増えるデッキでは大活躍 |
3x アクア・サーファー(Sトリガー) |
| マナ破壊と手札戻しは仲良し |
3x 緑神龍ミルドガルムス |
20弾 | 【焦土と開拓の天変】の次に |
2x ヘリオス・ティガ・ドラゴン |
特典 | 集団破壊 |
3x 緑神龍ザールベルグ |
| 【母なる大地】で8マナ時に出す! |
|
進化GV |
2x 超神聖ライラ・ボルストーム |
20弾 | デッキの主役! |
|
呪文 |
4x 母なる大地(Sトリガー) |
| 【緑神龍】を出し入れしてマナ破壊 |
1x サイバー・ブレイン(Sトリガー・殿堂) |
| |
4x ストーリミング・チューター |
| ドローエンジン。やっぱり強すぎ |
4x 焦土と開拓の天変 |
| マナ破壊兼、マナ加速 |
1x 炎槍と水剣の裁(殿堂) |
| |
3x 地獄スクラッパー(Sトリガー) |
| 守りの薄いデッキには必要 |
2x 地獄万力 |
| マナ加速デッキで集団破壊は強力 |
|
(【幻力の双月】は【シビレアシダケ(1弾・18弾)】でも問題ありません)
○基本的なデッキの動き
3ターン目、【青銅の鎧】を出す。
↓
4ターン目、5マナになるので【焦土と開拓の天変】
↓
5ターン目、7マナになるので【緑神龍ミルドガルムス】
↓
6ターン目、マナチャージして9マナで【緑神龍ザールベルグ】を出すか、チャージせずに8マナのまま【ストリーミング・チューター】を使い、残り3マナで【母なる大地】で【ザールベルグ】を出す。
↓
7ターン目、もう一匹【ザールベルグ】か【ミルドガルムス】、または【ヘリオス・ティガ・ドラゴン】を出す。
↓
8ターン目、【超神星ライラ・ボルストーム】へと進化。メテオバーン発動。
手札に【ザールベルグ】があるなら容赦なく場に出す。ここまでで相手のマナは計5枚〜9枚破壊!
たとえシールドトリガーで【ライラ・ボルストーム】を撃破できたとしても、もはや反撃の力は無し!!
焦土と開拓の天変
5コスト(火&自然) 呪文
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■相手のマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。その後、自分の山札の上から1枚目を、自分のマナゾーンに加える。
緑神龍ミルドガルムス
7コスト アース・ドラゴン 5000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
その後、自分の山札の上から1枚目を自分のマナゾーンに置く。
緑神龍ザールベルグ
9コスト アース・ドラゴン 5000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のマナゾーンからカードを2枚まで選び、持ち主の墓地に置く。
ヘリオス・ティガ・ドラゴン
7コスト アーマード・ドラゴン 7000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワー2000以下のクリーチャーをすべて破壊する。バトルゾーンに自分の《白虎の剣皇ダーク・サラマンダス》が1体でもあれば、パワー2000以下のかわりに4000以下の相手のクリーチャーをすべて破壊する。
■Wブレイカー
【超神星ライラ・ボルストーム】のメテオバーン能力に、「相手のマナゾーンのカード1枚を墓地に置く」というのがありますが、普通に何も考えないで使うと、【ライラ】が出たときには相手のマナもたくさん揃っており、1枚ぐらいのマナが破壊されても痛くもかゆくもありません。
しかし、先にマナ破壊を繰り返しておいて、その上でメテオバーンを使うとどうでしょうか?!
9枚のマナが8枚になるのと、3枚のマナが2枚になるのとでは、その痛みは全然違いますよね。
また、せっかく出した【ライラ】も、シールドをアタックして【デーモンハンド】を踏んづけたり、返しで【メルニア】に刺されたり、そもそもスレイヤーブロッカーがいたりすれば、1回のメテオバーンで終わりです。
よってここは逆説的に、「1回でもメテオバーンが使えればそれで得をする」という状況に持っていけばどうでしょうか?
そう。たとえトリガーに【ライラ】を破壊するカードがあることがわかっていても、「それでも攻撃した方が得をする」という状況を作ってみるわけです。
普通、ドラゴンの多くはWブレイカー。【ライラ】の進化のために3体を生贄に使うと、攻撃した時のシールド破壊枚数は損をしてしまう事がほとんどです。(本当ならシールド4〜6枚ブレイクで、このターンに勝ててたかも知れません)
しかし、このデッキに使われている【緑神龍】たちは、「場に出たときに相手マナを破壊する」という、超強力な能力を持つかわりにブレイクは1枚。3体でシールド3枚ブレイクなので、【ライラ】に進化しても他のドラゴンより損は少ないといえます。
そういった、「【ライラ】が出てきて意味がある」という状況を作るのがこのデッキですが、やはり超速攻デッキに押し負けることがあったり、「【ライラ】を出すより【ボルメテウス・サファイアドラゴン】を出したくなる」ことはやっぱりあったりします。
が、相手のマナを破壊し尽した、絶望的な「破壊の荒野」に降り立つ“紅蓮のフェニックス”は、まさに「最終兵器!!」といった趣で、【超神星ライラ・ボルストーム】というカードのヒロイックな魅力を盛り上げてくれます。
残虐なプレイングを楽しめるデッキですよ(笑)
さて、次は、【青銅の鎧】→【ウインドアックス】→【地獄万力】というマナ加速と強力破壊呪文の流れるような連携が美しい、昔ながらの名デッキ・タイプ
“マナソース”を、なんと【超神星ライラ・ボルストーム】への進化デッキとして組み上げた変り種。コンボデッキ、“びっくりライラ”です。
■簡単【ライラ】デッキ“焦土に降り立つ紅蓮のフェニックス” |
|
クリーチャー |
3x 予言者ジェス |
| 速攻対策兼、【ミスト】ドローエンジン |
2x 幻緑の双月 |
| 5・6枚目の【青銅の鎧】 |
2x 砕神兵ガッツンダー |
| 軽制圧ユニット |
4x 青銅の鎧 |
| マナ加速 |
4x 曙の守護者パラ・オーレシス |
| 【ミスト】を生き残らせよう |
1x 光粒の守護者バル・パース |
| 速攻デッキ対策 |
4x 雷鳴の守護者ミスト・リエス |
| デッキの中心 |
3x 無頼勇騎ウインド・アックス |
| マナ加速兼、ブロッカー破壊 |
2x 無頼聖者スカイソード |
| マナ加速兼、対速攻 |
2x ガルカーゴ・ドラゴン |
| 制圧。【ライラ】で出せる |
|
進化GV |
3x 超神聖ライラ・ボルストーム |
20弾 | デッキの主役! |
|
呪文 |
3x 母なる大地(Sトリガー) |
| |
3x ビックリ・イリュージョン(Sトリガー) |
20弾 | コンボカード |
4x 地獄万力 |
| ブロッカーがいるので【スクラッパー】よりこちら |
|
(【予言者ジェス】は【蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ(1弾)】【聖騎士メタルサターン(10弾)】でも問題ありません。
【幻力の双月】は【シビレアシダケ(1弾・18弾)】でも問題ありません)
気持ちよく増えていくマナとクリーチャー!
そして相手クリーチャーが大・壊・滅する超破壊呪文、【地獄万力】の爽快感!
やりたい放題の上に降臨する【超神星ライラ・ボルストーム】!
【ビックリ・イリュージョン】を唱えることで出現する【ライラ・ボルストーム】は、まるで遊戯王の“儀式呪文モンスター”のようです。
攻撃的、かつ爽快な、「過激な物量で勝つ!」“びっくりライラ”をご紹介しましょう!
ビックリ・イリュージョン
3コスト 呪文
■S・トリガー
■種族をひとつ選ぶ。このターンの終わりまで、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて、その種族を追加する。
○デッキの動き
相手が超速攻で【凶戦士ブレイズ・クロー(18弾)】を出してきたりしない限りは、【ジェス】を出せても出さない事。
まずは手札を温存しつつ、【青銅】または【双月】によるマナ加速を狙いましょう。
【青銅】または【双月】で、4ターン目の5マナに到達。5マナマナ加速クリーチャーをプレイ。
ここで【地獄万力】を使って相手を一掃して一息つくか、【ガルカーゴ・ドラゴン】を召喚して今後に備えます。
この前後で【ミスト・リエス】をプレイ。
【ミスト・リエス】の効果で、クリーチャーを出す、引く、出すを繰り返し、手札に【ビックリ・イリュージョン】と【ライラ・ボルストーム】が揃ったら、コンボ発動。
【ビックリ・イリュージョン】をプレイして、全てのクリーチャーを「アーマード・ドラゴン!」と宣言し、【青銅の鎧】や【ウインドアックス】などの不要なクリーチャー3体をまとめて進化、ギャラクシー・ヴォルテックス!! 【超神星ライラ・ボルストーム】を出現させましょう。
そのまま攻撃。勝利へ突き進みます!
無頼勇騎ウインド・アックス
5コスト(火&自然) ヒューマノイド/ビーストフォーク 2000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、「ブロッカー」を持つ相手のクリーチャーを1体破壊し、自分の山札の上から1枚目を自分のマナゾーンに置く。
無頼聖者スカイソード
5コスト(自然&光) ビーストフォーク/イニシエート 2000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を自分のマナゾーンに加え、その後さらにもう1枚を裏向きのまま自分のシールドに加える。
雷鳴の守護者ミスト・リエス
5コスト ガーディアン 2000
■このクリーチャーがバトルゾーンにある間、他のクリーチャーがバトルゾーンに置かれるたびに、カードを1枚引いてもよい。
ガルカーゴ・ドラゴン
7コスト アーマード・ドラゴン 6000+
■W・ブレイカー
■このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分の他の火のクリーチャー1体につき+1000される。
■このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
○プレイのコツ!
このデッキの生命線はなんと言っても【ミスト・リエス】。
僕がよく説明する、「光文明最強のカードは【ミスト・リエス】!」という理屈ですが、このデッキはまさにそれを実感させてくれます。【ミスト・リエス】のおかげで動いてるようなものです。このデッキ。
よって、【ミスト・リエス】が破壊されないよう、可能な限りリスクを減らすプレイを心掛けましょう。具体的なテクニックを説明しておきます。
■相手が火文明
先に【パラ・オーレシス】を出してから【ミスト・リエス】を出すのが基本。
ただし、それほど火力呪文がたくさん入っていないデッキのようならば、入っているのはせいぜい【地獄スクラッパー】だけでしょう。
と、いう事は、相手が7マナに到達するまでは安心ですし、逆に言えば7マナになったら破壊されるのは仕方ないという事です。
この場合、真っ先にさっさと出してしまい、相手が7マナになるまでの1〜3ターンの間に、できる限りドローしてしまった方が得です。多分、2枚目の【ミスト・リエス】を引けるでしょうから。
■相手が闇文明
DMに慣れたプレイヤーならばみんな、【ミスト・リエス】を生き残らせる事が敗北に直結する事を知っています。【デーモン・ハンド(18弾)】がカッ飛んで来るでしょう。
だからと言って、手札に持っていてもドローになりませんし、最悪手札破壊されてしまいます。
1体は破壊されるのを覚悟で場に出し、2枚目以降は手札に持たず、マナゾーンに置いた方が良いかもしれません。後々、【母なる大地】を引いた時引き出せます。
どちらにしろ、持っていてもチャンスは来ません。出せる時に出すか、先に破壊したくなる【ガルカーゴ・ドラゴン】などをオトリに出して、相手の破壊カードを使わせてしまったほうが良いでしょう。
【ミスト・リエス】さえ生き残れば勝ったも同然です。笑いが止まらないほどの勢いでクリーチャーが増えていき、【ライラ】を出現させるためのコンボパーツも手札に揃ってきます。
場合によっては2匹もの【ライラ】を出現させる事すら可能でしょう!
☆おまけコラム“【ライラ・ボルストーム】に見るテーマデッキの作り方”
テーマデッキとは、勝利にこだわる「ガチデッキ」とは違い、「あるテーマ」にそって作られるものです。
しかしながら、わざわざ「こっちの方がいいのがわかっていてそれを使わない」のは、実はあまり美しいデッキ構築とは言えません。
例えば、“牙サファイアデッキ”のマナ加速、ドローシステムを使いながら、【ボルメテウス・サファィアドラゴン】を使わず【グラディアン・レッド・ドラゴン】を使うデッキなどはどうでしょうか。
【サファィア】ならばシールドトリガーを使われずに勝てるところを、【グラディアン】で攻撃してトリガーを踏み、逆転されたとして、
「いやぁ、【サファイア】なら勝ってたけど、【グラディアン】のテーマデッキだから」
と言い訳されても、納得できません。
また、たとえ言い訳されなくても、
「なんで【サファイア】を使わないでわざわざ【グラディアン】なんだ?」
と不信がられます。
「【サファィア】を使われていたら多分負けていた。なんだか相手に「勝ち」をめぐんでもらったような気がする」と思われるのではないでしょうか。
なので、テーマデッキを作るならば、「そのカードで無ければならない、筋の通った理由」を用意する必要があります。そうでなければ、単なる自己満足になってしまいかねません。
そう。コミュニケーション・ゲームであるカードゲームにおいてテーマデッキを作るならば、「そのカードが入る論理的な理由」を見つけ出し、それを形にしてこそ、「そのカードを生かしている」と言い切れるのです。
好きだからといって、ただ使うのではなく、そのカードの魅力を最大限に引き出してこそ、テーマデッキ・ビルダーと言えるでしょう。
今回の、【ライラ・ボルストーム】のデッキは、言うまでもなくテーマデッキです。
はっきり言ってしまうと【ライラ・ボルストーム】は弱いカード。【ライラ】を使わなくても、楽に、確実に勝つ手段はいくらでもあります。
今のデュエルマスターズで、ある程度マナの出るクリーチャーデッキならば、全て最終手段は【ボルメテウス・サファィア・ドラゴン】で良いのですから。
(以前はもっと酷くて、何もかも【無双竜機ボルバルザーク(10弾)】で解決してましたね)
が、それでもあえてテーマデッキとして【ライラ・ボルストーム】を使うのならば、「サファイアではなく、ライラである理由」を見つける必要があります。
まず、【超神星ライラ・ボルストーム】の魅力とはなんでしょうか?
最強のパワー数値、持ってる人の少ないスーパーレアである事、出すのが難しいそのヒーロー性。
どれも素晴らしいものでありますが、残念ながら、「ゲームに勝つ」ために必要な力では、何一つありません。
【ライラ】という、端的に言って弱いカードを使いつつも、「ゲームに勝つ」事にこだわってこそ、【ライラ】というスーパーレアに対するリスペクト。先ほどの理論で言えば、その能力を十分に生かしてこそ「使いこなしている」と言えるでしょう。
僕なりに知恵を絞った結果が、今回のふたつのデッキでした。
一つ目のものは、進化させてももったいなくない、「場に出たときの効果が重要であって、後はどうでも良いドラゴン」を【ライラ】に進化させるというもの。
また、マナ破壊を続ける事で、相手の動きを締め付けるというコンセプトにも、【ライラ】の能力は合っています。
しかしこのデッキも、けっこう簡単に10マナに達してしまうため、「やっぱり【サファィア】で攻撃した方が手っ取り早いのでは?」と思ってしまう事もしばしば。
これに関しては、マナ破壊に特化してブロッカーの少ないデッキなので、やはり【ライラ】の相手の5000以下クリーチャー破壊能力は助かる、と考えれば、「ライラは間違い!」とは言い切れない、「人によって正解が違う」レベルにまで持っていけていると思います。
ふたつ目の“マナソース型”ですが、もともと“マナソース”というデッキタイプが、「【青銅】と5マナマナ加速クリーチャーを経て、7マナの制圧カードにつなぐシステムが“マナソース”。あとは自由」という、自由度の高いものなので、そもそも「正解」がありません。
ぶっちゃけると「【ミスト・リエス】がぶん回ればそれで勝てる」というデッキなので、何でもありです。
一応、【ビックリ・イリュージョン】からの【ライラ】出現が、8マナで行えるため、【母なる大地】からの【ボルメテウス・サファィア・ドラゴン】よりも1ターン早い点が優れています。
相手が【サファイア】を普通に出すデッキの場合、【ライラ】のマナ破壊がターンを稼いで、勝利をもぎ取る事になるかもしれません。
・・・・と、【ライラ】という普通に使ったら弱いカードを、何とか効果的、魅力的に使えるデッキを作ってみたつもりですが、僕が1日こねくり回した結果ではこの辺りが限界です。
しかし皆さんになら、「これこそが最高の【ライラ】デッキだ!」と言えるものが作れるかも知れません。よろしければ皆さん、挑戦してみてくださいね。
その際には、今回お話した「テーマデッキの在り様」を心に留めて下されば幸いです。
〒770-0813
徳島県徳島市中常三島1丁目3番地1号2F
カードキングダム 徳島
Tel(Fax):088-656-3823
e-mail:fb-toku@stannet.ne.jp