トップデュエルマスターズ研究所第119回(2006.10.08)

通信販売
遊戯王
デュエルマスターズ
ガンダムウォー
マジック:ザ・ギャザリング
ディメンション・ゼロ
その他
通信販売のやり方

デッキ集
強くなりたいなら↓
遊戯王
デュエルマスターズ
ガンダムウォー
ディメンション・ゼロ
レンジャーズストライク
その他

CK・FB徳島トップ
CK徳島・裏日記

□いけっち店長の最近使ってるデッキを2つ紹介

いけっち店長「最近、ちょっと更新が止まってたから、この際まとめて、いくつかのデッキを紹介しようかと思うんだけど?」

ハリー  「基本的には反対ですねぇ。まとめていくつもデッキを紹介すると、ひとつひとつのインパクトが薄れて、けっきょく何も伝わりませんから」

いけっち店長「そーかー。じゃあ2個ぐらい?」

ハリー  「その辺が妥協点ですね。で、何からいきます?」

いけっち店長「DMって、19弾以降で入ってきた子供たちが多いやん? で、そうした子供たちは19弾で強化された種族や新種族でデッキを作ってる事が多いんだよ」

ハリー  「そりゃ、最近のカードだから集めやすいですからね。
 ・・・ベストチャレンジャーセットで【クリスタル・ランサー】が入ってたのに、【アクア・ハルカス(1弾)】と【アクア・ガード(1弾)】が入ってなかったのには死にそうになりましたよ。
 つまり最近始めた子供たちにとっては、“リキッドピープル”デッキはほぼ作れないって事なんですから。
 当店の通販でも、【アクア・ハルカス】の人気はどんどん上がってきてますし」

いけっち店長「ベストチャレンジャーも【青銅の鎧】は入ってくれてたのにね。
 だから、できるだけ新しいカードで作れるデッキを紹介したいんだけど」

ハリー  「それは理想的ですが、本当に新しいカードだけで満足いくデッキを組めますか?」

いけっち店長「まぁやってみよう。まずは進化獣が増えたことでチャレンジしている子供たちもけっこう多いわりに、なかなか勝ててない“ワイルドベジーズ”(以下“野菜”)のデッキだ」

■ワイルドベジーズ強化デッキ“野菜鍋”
クリーチャー
 4x ダンディ・ナスオ
軽い。【ビクトリーアップル】とコンボ
 4x ビクトリー・アップル
【ダンディ・ナスオ】とコンボでマナ加速
 2x バンタム・オレンジ
対速攻デッキの殴り返しにも有効
 4x グレイト・カクタス
お得なドローカード。地味だが強い!
 3x 霊騎マルディス
野菜が全部ブロッカーに
 2x 霊光の化身
相手をタップ。強化した野菜で撃滅していこう
 4x 光器ペトローバ
・・・どうしても必要な強化カード
 4x 雷鳴の守護者ミスト・リエス
光文明最強カード
 1x ロイヤル・ドリアン(Sトリガー)
とんでもないところで役立つ特殊能力
進化クリーチャー
 1x 超剛勇幻風ジャガスター
軽い進化クリーチャー
 1x 超神星ジュピター・キングエンパイア
あくまでお遊び
 1x 大菜王ゴッド・バナナーン
殴り返しが必要な時に【カクタス】で持ってこよう
呪文
 4x バリアント・スパーク(Sトリガー)
マナ加速のあるデッキなら【ホーリー・スパーク】よりこっち
クロスギア
 4x シャイニング・ディフェンス
ブロッカーが少ないデッキでは必須
進化クロスギア
 1x グランドクロス・カタストロフィー
頼れる強烈クロスギア。【ペトローバ】にいっとく?

 
ハリー  「・・・・絶版スーパーレアの【ペトローバ】が4枚も入ってるじゃないですか!! こんなもん作れませんよ!!」

光器ペトローバ
 5コスト メカ・デル・ソル 3500
■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、メカ・デル・ソル以外の種族を1つ選ぶ。バトルゾーンにある、その種族のクリーチャーのパワーは+4000される。
■このクリーチャーがバトルゾーンにある間、相手がクリーチャーを選ぶとき、光器ペトローバを選ぶことはできない。


いけっち店長「うわああん! ごめんよぉ! しょうがなかったんや! ホンマはええ人なんやぁ!!」

ハリー  「ええい泣くな、うっとうしい!! ・・しかしなんですね。やっぱ無理ですか。【ペトローバ】がないと」

いけっち店長「うん。光文明で種族を統一したデッキを作ったら、『入れない理由』がほぼ見つからないカードだね。マジで。
 特に“野菜”は、全体的にパワーが少なくて、本当に何もできない。
 相手の速攻に対して“殴り返し”で相打ちを取る事すら難しいし、1体小型ブロッカーを出されるだけでピタリと止まる。
 また、1発【地獄スクラッパー(14弾)】を撃たれるだけでまとめて3〜4枚吹き飛ばされてほぼ全滅。致命的に弱い」

ハリー  「なるほど。逆に言うと【ペトローバ】1枚で、全て解決する弱点なんですね?」

いけっち店長「大まかに言って、そう。
 例えば、進化して大きくするという手段を使ったとしても、肝心の進化カードがこれまた弱いのなんの。サイズも中途半端で、普通のドラゴンに負けるし。
 確かに【ジュピター・キングエンパイア】に進化したら強くなるし、“メテオバーン”で【グレイト・カクタス】を場に再び出すと面白いコンボが発生するけど、4枚のカードを重ねて1体のデカ物を出すよりも、【ペトローバ】ですべての野菜を強化したほうが手っ取り早いし、実際に強い。リスクも少ないしね」

ハリー  「なるほど。で、このデッキで強いんですか?」

いけっち店長「野菜を使うぞ、というテーマデッキとしては、まずまず闘えるレベル。
 速攻に対しては【シャイニング・ディフェンス】が頼れるカードだし、相手がアタックできずに止まり始めたら【霊光の化身】で相手をタップしてつぶしていける。
 【グレイトカクタス】【ミスト・リエス】で訳わかんない速度で野菜がにょきにょき生えてきて、まさに『今年も畑は豊作じゃー!』って感じ。
 ところで、場に【ミスト・リエス】がいる状態で【グレイト・カクタス】を出した場合、どっちのを先にしても良い。順番は自分で選べる。
 つまり、『【ミスト・リエス】でドローしてから、【グレイト・カクタス】で野菜を持ってくる』でも良いし、『【グレイト・カクタス】で野菜を持ってきてから、【ミスト・リエス】でドロー』でも良い」


雷鳴の守護者ミスト・リエス
 5コスト ガーディアン 2000
■このクリーチャーがバトルゾーンにある間、他のクリーチャーがバトルゾーンに置かれるたびに、カードを1枚引いてもよい。


グレイト・カクタス
 4コスト ワイルド・ベジ−ズ 2000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中からワイルド・ベジーズを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。



ハリー  「【ダンディ・ナスオ】を2ターン目に出して、次のターン【ビクトリー・アップル】でマナを増やす、というコンボも、地味ですが実はデッキの動きを早めていますね。なにげに【ミスト・リエス】が4ターン目に出ますし」


ビクトリー・アップル
 2コスト ワイルド・ベジーズ 2000
■フォートE:ワイルド・ベジーズ(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、ワイルド・ベジーズを自分のマナゾーンでタップしてこのクリーチャーを召喚していた場合、このクリーチャーは次の能力を得る)
クリーチャーを1体、自分の墓地からマナゾーンに置いてもよい。
■フォートE:ドラゴン
クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。


いけっち店長「いつもいつも言ってる事だけど、光のデッキは【ミスト・リエス】が生き残るかどうかがすべてと言って過言じゃない。
 【ミスト・リエス】が生き残れば勝つ。出せなければ負ける」

ハリー  「極端に聞こえますが、本当だから仕方ありませんね。逆に言うと、相手の【ミスト・リエス】は絶対に破壊しないといけない訳ですが」

いけっち店長「確定除去カードがないから、【霊光の化身】か【バリアント・スパーク】でタップして攻撃するしかないね。
 野菜がまとめてずらずら並び、2・3体の【ペトローバ】で強化して、パワー10000を超えた野菜軍団が全軍一斉突撃してゲーム・エンドする地獄絵図は、まさに『アタック・オブ・ザ・キラートマト』(『殺人トマトの逆襲』とかいうC級ホラー映画があったのよ)って感じだ。
 対戦相手に、『好き嫌いせず野菜を食べなさい!!』とか言いながら攻撃すると楽しげ」




いけっち店長「では次のデッキ。『タップ&デストロイ』にアークセラフィムをブレンドしてみたぞ」 

■タップ&デストロイ アークセラフィム版
クリーチャー
 4x 霊騎マリクス
最軽量アークセラフィム。【ミスト・リエス】のため軽い事は正義
 4x 霊騎ジャムシール
プロモ
序盤の制圧ユニット。軽いのでドローも稼げる
 4x 霊騎サイア
優秀なサイズのブロッカー。【エルジージョ】と相打ち可能
 4x 暁の守護者パラ・オーレシス
火力対策にもなる、優秀な光文明エースカード
 4x 誕生の祈
ブロックされなければ好きなクリーチャーを手札に
 4x 霊騎ラグマール
無限破壊コンボを生み出す
 4x 霊光の化身
タップ&デストロイ戦術の中核
 4x 雷鳴の守護者ミスト・リエス
しつこいようだけど光文明最強クリーチャー
 2x 光器ペトローバ
タップ&デストロイに必要なサイズアップ装置
 3x 霊騎サンダール
【ラグマール】と合わせて無限破壊コンボ
呪文
 1x 母なる大地(Sトリガー)
マナゾーンから【ミスト・リエス】や【霊光の化身】を出そう
 2x ストマック・ガーデン
紳士のたしなみギア破壊。または確定除去


ハリー  「また【霊騎ジャムシール】なんて手に入りにくいカードを・・・」


霊騎ジャムシール(プロモ)
 3コスト アーク・セラフィム 2000
■ブロッカー
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンに自分のアーク・セラフィムが他に1体でもあれば、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選びタップしてもよい。



いけっち店長「いや、まだ(注:2006年10月6日時点)ローソンで売ってるから。
 本当のところ、コカコーラについてるプロモカード【霊騎ジャムシール】を持ってないと、“アークセラフィムデッキ”は完全版にならないと思うんだよ。まあ、タカラトミーさんが後から製品版に入れてくれたらまったく問題ないんだけどね」

ハリー  「【ジャムシール】ですか・・確かに、軽いコストでしかもブロッカー。火単速攻の強い昨今、いや、そうでなくても“アークセラフィムデッキ”を作るなら、入らない理由は無いですね・・・」

いけっち店長「2ターン目【霊騎マリクス】を出して次のターン【ジャムシール】。相手をタップして【マリクス】で撃破。または相打ち。
 3ターン目にのこのこ出てきた【コッコ・ルピア】をタップ&デストロイしたり、相手のブロッカーをタップして【誕生の祈】の攻撃を通して【ミスト・リエス】を持ってきたり、ありとあらゆるところで役に立つ。わけわからん。強いよ」

ハリー  「闘い方は、昔ながらの光・自然の闘い方、“タップ&デストロイ”ですね。
 相手のクリーチャーをタップして、シールドではなく相手のクリーチャーを攻撃する。
 とにかく出てくるクリーチャーすべてをタップして、次々に破壊しまくって、『何を出しても破壊される』という“クリーチャーロック状態”に相手をハメる」

いけっち店長「主役はやはり、光&自然レインボーの最強カード【霊光の化身】。相手をタップするだけでも強いのに、自分のクリーチャーにパワーアタッカー+1500を与えるという、ベリーナイスなオマケ付き。
 このタップ&デストロイのデッキ・タイプは・・・昔から安定してるよなぁ。ことクリーチャー戦闘に関しては、すごい制圧力を持ってるよね」

ハリー  「以前のタップ&デストロイは【雷光の使徒ミール(18弾)】や【聖天使クラウゼ・バルキューラ(18弾)】のある“イニシエート”で作られていましたね。でも“アークセラフィム”はこれから増えてくるでしょうから、どんどん強くなっていけそうなデッキですね」

いけっち店長「初心者が使うと、『何も考えず攻撃する』という闘い方から、ちょっと考えて『場を制圧する』という闘い方に目覚める事になる。初心者から中級者へのステップ・アップにちょうど良いデッキなんだよね」

ハリー  「ところで、【霊騎ラグマール】と【霊騎サンダール】のコンボですが、オフィシャルの構築デッキに仕込まれていたコンボなので、知ってる人も多いでしょうが一応説明しておきましょう。

霊騎ラグマール
 4コスト アーク・セラフィム 3000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、各プレイヤーはバトルゾーンにある自分自身のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。


霊騎サンダール
 6コスト アーク・セラフィム 4000
■自分のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、アーク・セラフィムまたはワイルド・ベジーズを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。


 【サンダール】が出たとき、あるいは【サンダール】がいる状態で他のクリーチャーを出した時、【サンダール】の能力が発動します。

 この時、【ラグマール】を手札に戻しましょう。

 そのあと、【ラグマール】を場に出します。この時、【ラグマール】の『各プレイヤーは自分のクリーチャーをマナゾーンへ置く』という能力と、【サンダール】の『マナゾーンからワイルド・ベジーズまたはアークセラフィム1体を手札に戻す』という能力が、“同時に”発生します。
 同時に発生した能力は、その時自分のターンを進めているプレイヤーが、勝手に順番を決めて解決して良い、というルールがあります。(これをアクティブ・プレイヤー優先権という)

 このおかげで、ちょっとヘンな事ができるのです。

 【ラグマール】を出し、能力を使って【ラグマール】をマナゾーンに置き、その後【サンダール】の能力を使って、さっきマナゾーンに埋めた【ラグマール】を手札に戻すことができます。

 【ラグマール】は4マナですが、マナゾーンにすでにもう1枚【ラグマール】があれば、召喚のためにタップされた【ラグマール】を回収することで、実質3マナでこのコンボを繰り返す事が出来ます。そう。3マナ払うごとに、相手に【ソイル・チャージャー】が何発も打ち込める、という、極悪コンボの発動です」

いけっち店長「いやー、初めて食らうとあせるよね。【サンダール】を倒さないと脱出できない、無限クリーチャー破壊コンボじゃん。これ」

ハリー  「そういった派手なコンボも楽しめる、という意味では、なかなか味のあるデッキといえそうですね。
 さて、2つまで紹介、という話でしたので、今回はここまで」

いけっち店長「あうう。本当はもっと色々教えたいんじゃがのぅ。みなさん、カードキングダムに行って店員さんに教えてもらってね。それじゃ」

 


→デュエルマスターズ研究所・もくじ

→当店大会結果

→通信販売

→ホームページTOP
 


〒770-0813
徳島県徳島市中常三島1丁目3番地1号2F
カードキングダム 徳島
Tel(Fax):088-656-3823
e-mail:fb-toku@stannet.ne.jp