トップデュエルマスターズ研究所第123回(2006.12.27)

通信販売
遊戯王
デュエルマスターズ
ガンダムウォー
マジック:ザ・ギャザリング
ディメンション・ゼロ
その他
通信販売のやり方

デッキ集
強くなりたいなら↓
遊戯王
デュエルマスターズ
ガンダムウォー
ディメンション・ゼロ
レンジャーズストライク
その他

CK・FB徳島トップ
CK徳島・裏日記

□最新弾デッキ紹介! “水単マーキュリーロック”
 
 
 皆さん、最新弾、楽しんでますか?!
 当研究所ではさっそく、新しい殿堂ルール(2007年1月15日版)に則った環境での研究を始めます。
 さらば、さらば、【ボルメテウス・サファイア・ドラゴン(ドリームパック)】。

 【サファイア】が無くなって残念がっている人も中にはいるでしょうが、昔、【アストラル・リーフ(4弾)】が無くなった時も、【アクアン(4弾)】の時も【無双竜騎ボルバルザーク(10弾)】の時も、それに頼って勝っていた人はそう思ったものです。
 しかし、それらが禁止、あるいは1枚制限になった後は、みんな色んなデッキを作れるようになり、それ以前より必ず盛り上がったものでした。

 歴史が証明しています。何度も通った道です。強すぎたカードが殿堂入りした後は、間違いなくDMの売り上げは伸びました。(記事末に例外など注記事あります)
 そんな訳で、失われたカードを惜しむより、より前向きに新しい強いデッキを探していこうじゃありませんか!

 さて、今回お伝えするのは、確実に強くなってきた新種族・・・・
 そう。誰もが思ってますよね。“グランド・デビル”は強くなった!

 その“グランド・デビル”と、昔からいる中でも屈指の「進化元として最優秀」な種族、“リキッド・ピープル”を組み合わせたデッキ・・・
 進化させやすく、安定していて、進化元の1枚1枚が強く、あげくの果てには除去デッキにも、速攻にも、マナ破壊にも戦える、そんなデッキを・・・ご紹介します。

■水単色・呪文ロックデッキ“マーキュリーロック”
クリーチャー
 4x アクア・ガード
軽いブロッカー&進化元
 4x 封魔ウェバリス
軽いブロッカー&進化元
 4x 鎧兵機サーボルト
速攻を止めるナイスブロッカー&進化元
 4x アクア・ハルカス
ドロー&進化元
 4x 封魔ゴーゴンシャック
前半戦の主役。ゲームが変わる!
 4x 封魔バルゾー
進化などの大型獣も戻す。進化元
 3x パクリオ
困るカードを抜いておこう
 4x アクア・サーファー(Sトリガー)
たしなみのトリガー。ついでに進化元
GVクリーチャー
 4x 超神星マーキュリー・ギガブリザード
主役。しかしこだわり過ぎないように
呪文
 3x エナジー・ライト
安定のドロー
 1x ストリーミング・シェイパー(殿堂)
水単色なら必須
 1x サイバー・ブレイン(Sトリガー・殿堂)
最強のドロー


○呪文主体の除去コンに対抗!
 【封魔ゴーゴンシャック】が入った事により、呪文デッキに対しての抵抗力が一気に上がった【マーキュリーギガブリザード】のデッキです。
 
 
封魔ゴーゴンシャック
 3コスト グランド・デビル 2000
■呪文を唱えるコストは2多くなる。

 
超神星マーキュリー・ギガブリザード
 5コスト フェニックス 15000
■進化GV−自分のグレートメカオー、グランド・デビル、リキッド・ピープルのいずれか3体を重ねた上に置く。
■メテオバーン−呪文の効果が実行される時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、その呪文は効果を失い、持ち主の墓地に置かれる。
■T・ブレイカー



 【ブリザード】は確かに、出てしまえば除去デッキに突き刺さる強烈クリーチャーですが、実際は出るまでに進化元を潰されるため、除去デッキには手も足も出ません。
 が、【ゴーゴンシャック】を出す事で、相手の除去呪文の使用を2ターン以上遅らせ、進化元を守って【ギガブリザード】につなぐ事が可能となります。

 なお、自分自身の呪文も【ゴーゴン】の能力で使い辛くなることがあるため、呪文よりクリーチャーの能力で様々な局面に対応するようになっています。



○除去デッキ以外の、呪文を使ったコンボデッキに対しても相当有利

 【転生プログラム(10弾)】や【インフェルノ・ゲート(19弾)】が【ゴーゴンシャック】で2ターン遅れるのは致命的。
 しかもコンボで出した大型クリーチャー・・・例えば【光神龍スペル・デル・フィン(22弾)】や【ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン(ドリーム)】が、【封魔バルゾー】や【アクア・サーファー】で手札に戻ってしまうという相性の悪さ(笑)
 なんらかの“フェニックス”を一生懸命出す進化デッキも、【バルゾー】の前にはお手上げです。



○マナ破壊デッキにも相当の勝率!

 なにしろ【マナ・クライシス(18弾)】が6マナ、【破壊と開拓の天変(11弾)】が7マナ。そうこうしているうちに【ギガブリザード】が出ます。
 【緑神龍ザールベルグ(双龍勝舞)】を素出しか、【母なる大地(10弾)】で出せるようになった時は、もうこっちはマナ破壊されても問題ありません。

 相手から見た唯一の対抗策は【ストリーミング・チューター(ドリーム)】型のマナ破壊デッキには必ず入っている【アクア・サーファー】ですが、実のところ【ギガブリザード】に進化せず、普通に殴っていれば勝てたりして。



○従来の、よくある速攻には勝てる! 時代が変わった事を教えてやれ!

 もともとのブロッカーも多く、【サーボルト】の投入により【放浪兵エルジージョ(14弾)】などへの耐性も付いたため、従来の火単速攻にも対抗できます。3・4枚のシールドを割られたあたりで、制圧にかかれるでしょう。
(あくまで従来の3マナ以下動くような速攻デッキに対して・・・前回紹介した“ティラノ・ドレイク速攻”のような、【衝撃のロウバンレイ(20弾)】を使うデッキには苦戦)
 
鎧兵機サーボルト
 2コスト グレートメカオー 4000
■ブロッカー
■このクリーチャーは攻撃することができない。
■このクリーチャーは、進化クリーチャーまたはドラゴンをブロックできない。




 なお、【ギガブリザード】最大の敵は【アクア・サーファー】や【コーライル(ドリーム)】【ジェットパンチドラグーン(19弾)】などの能力持ちクリーチャー。
 こればっかりは仕方ありません。進化せず殴りきっちゃうしかないですね(笑)



○改造するなら?
 【弾丸透魂スケルハンター(20弾)】を入れてより積極的に攻撃し、【エナジーライト】を【フォーチュン・ボール(11弾)】にしてみるのもアグレッシブで楽しいでしょう。
 その場合、じゃっかん安定性は犠牲になりますが、より攻撃的なプレイが楽しめます。
 しかしそうすると【ギガブリザード】がいらなくなったり(笑)
 
 
弾丸透魂スケルハンター
 3コスト グレートメカオー 1000
■このクリーチャーは攻撃されない。
■このクリーチャーはブロックされない。
■このクリーチャーはクリーチャーを攻撃できない。

 
フォーチュン・ボール
 4コスト サイバー・ウイルス 3000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のシールドが3枚以下であれば、カードを2枚まで引く。




記事末注意書きコラム

 「強すぎたカードが殿堂入りした後は、間違いなくDMの売り上げは伸びました」について。

 例外があります。
 【ボルバルザーク】が1枚制限になったとき。残念ながら、1枚になっても全然状況は変わりませんでした。
 むしろ【炎槍と水剣の裁(13弾)】が入っていたためより悪化。

 最初から禁止(プレミアム殿堂)にすべきだったのは、良識あるプレイヤーなら誰もがわかっていた事。
 逆説的に言えば、【ボルバルザーク】の入った弾はとても売り上げが伸びたのですが、それは強すぎるカードで未来の売り上げを“食って”、一時的にバブル的売り上げを作っただけに過ぎなかったと思うのです。

 とはいえ、現実に数字で見る事ができるのは、販売数のデータのみです。
 【ボルバルザーク】の入った10弾は、かつて無いほど売れた弾でしたから、「【ボルバルザーク】で売り上げが伸びた」と判断しても当然と言えば当然です。

 その証拠に、結局プレミアム殿堂となった【ボルバルザーク】ですが、そのままのテキストでアメリカでも発売されています。(それまでは、殿堂入りするほど強すぎたカードは、テキストを弱くしてアメリカ版を発売していました)

 これは、
○初心者の子供でも、「使えば勝てる」カードを作る事により、始めたばかりでも勝てるゲームとして入り口を大きくする。
○「これさえ手に入れれば勝てる」というカードを作る事で、「始めやすいカードゲーム」にする。

という効果があり、実際にそれで新規プレイヤーを大きく増やす事に成功した、とメーカーが判断していたという事でしょう。

 すなわち、結論としてメーカーは、
「【ボルバルザーク】というカードには、功罪ともにあったが、どちらかと言えば功績の方が大きかった」
と考えたのではないでしょうか。

 しかしもちろん、現場にいた僕の考えは違います。
 確かに、激しく強い10弾は、とてつもなく売れました。
 続く11〜13弾も、十分に強いセットだったので相当売れました。
 しかし、【ボルバルザーク】【炎槍と水剣の裁】の蔓延する環境で、「生き残れない」デッキがいくつもいくつも出てきます。
 ほんの一部の、一部のカードの存在のせいで、無限の可能性が失われている環境・・・それはすなわち、目に見え難い部分で商品の魅力を狭めています。
 その、「欲しいカード、使えるカードが少ない」という事による売り上げの低下、変化しない環境に閉塞感を感じてやめていくプレイヤー・・・。
 また、続けるにしても、【ボルバルザーク】ばかり使って、新しいカードを「買う必要が無い」と切って捨てたプレイヤーが「本来買ってくれていたはず」の部分の損失。
 それらが僕には、とても大きなものに見えたのです。
 プラスマイナスで言えば、不信感を育てた分も含めてマイナスだったと考えます。

 そう。単に「【ボルバルザーク】は強すぎてダメだった」と言うのではありません。
 それによって新規プレイヤーが増えた功績、売り上げが伸びた功績を十分に理解した上で、「禁止(プレミアム殿堂)にするのが遅すぎた」と思うのです。

 14弾が出た時。あの時点で十分に働きを終えていました。【ボルバルザーク】は。
 目玉として、映画まで用意して盛り上げた【龍炎鳳エターナル・フェニックス(13弾)】が無駄になるほどに。
 【エターナル・フェニックス】で始めた子供たちにとって、それをあざ笑う強さの【ボルバルザーク】は悪魔のカードでしたから。
 ベストはあのタイミングでの禁止化だったでしょう。
 こう言うと多少あこぎですが、それが一番平和で、子供たちのためでした。もう【ボルバルザーク】が出て1年経っていたのですから、十分に「新規ユーザーを増やした」し、プレイヤーも「楽しんだ」のです。



 しかし、こうした経験を経て、メーカーさんは色々とノウハウを高めてくれていると思うのです。

 強すぎたカードが出て、環境がまったく変わらないまま1年近くが立つと、プレイヤーが一気に“引く”・・・・これは実は、遊戯王でもあった現象です。
 【カオスソルジャー −開闢の使者−】や【混沌帝龍 −終焉の使者−】の入った弾は、とてつもなく強力なそのカードのおかげで、記録的な売り上げとなりました。
 そこから、ず〜っと環境が変わらなくなり・・・・
 約1年目の“ファラオの遺産”は、記録的売り上げの低さとなりました。(“ファラオの遺産”事態が弱かったのもありましたが)
 そして約1年半が経ち、【混沌帝龍】【開闢】が禁止・制限になったあたりから持ち直したのは、皆さんご存知の通りです。(ちょうどアニメも始まったあたりなので、影響が見え難いのですが)
 コナミさんはおそらく、その時の原因をきちんと認識し、ノウハウとして謙虚に積み重ねて下さったのではないかと考えています。その点、僕はコナミさんを信用したいと思います。

 その後もDMは、“サファィア”“除去”の環境が長く続きすぎ、約1年経ってやはり徐々に売り上げが落ちてきていました。
 「今回の弾で、環境が変化しなければやめる」といった意見も、今だから言えますが数多く来ていたのです。22弾は危うく“ファラオの遺産”になるところだったのです。

 タカラトミーさんも、他にも色々と要因は考えられるでしょうが、「ゲームの環境が固定化されると売り明けが落ちる」、これも一つの否定できない事実として、ノウハウとして蓄積して下さったのではないでしょうか。
 僕はタカラトミーというメーカーを、信用したいと思います。



 個人的には、コミュニケーション・ツールであるカードゲームを売るメーカーは、自らユーザーとのコミュニケーションを図るだけでなく、それによって考えた意見を“発表”する、“説明責任”を果すのが好ましいのではないか?と考えています。

 “説明責任”を果す事で、反対意見も賛成意見も出てくるでしょうが、「顔を見せて堂々とユーザーと付き合う」のが、TCGという特殊なコンテンツの販売方法としてあり得ると思うのです。

 ボーイズホビーフェアという、素晴らしいイベントを続けているタカラトミーには、それが出来る実力と、熱意があると思います。
 現場のスタッフの方々ひとりひとりは、マナー問題に対して心を痛めていたり、子供たちや一緒に遊んでくれるお父様方の意見に、真摯に耳を傾けたりしてくれています。

 デュエルマスターズというゲームは、もっともっと盛り上がり、「遊びは文化」の企業理念に相応しい、本当に“文化”となりうる物だと思います。(なぜならオヤジデュエリストの皆様の活動は、単なる消費者、ファンとしての活動を超えて、もはや思想にまで進んでいるから)
 
 こんな商材、コンテンツは、望んで手に入るものではありません。小さいながらも組織の長として、タカラトミーという企業を心からうらやましく思い、そしてそれを商わせていただく事に、誇りを感じます。
 単なる数字としてみるのではなく、心の通った“文化事業”として、大切に育てて欲しい、と心から思います。




→デュエルマスターズ研究所・もくじ

→当店大会結果

→通信販売

→ホームページTOP
 


〒770-0813
徳島県徳島市中常三島1丁目3番地1号2F
カードキングダム 徳島
Tel(Fax):088-656-3823
e-mail:fb-toku@stannet.ne.jp
<