デュエルマスターズ研究所(デッキ集) 2012.3.9.

 →カードキングダムHPトップ
  →デュエルマスターズ研究所(デッキ集)
   →前回の記事(1年たったからついに公開! 38弾版・秘密デッキエックス“エンド・オブ・ザ・イレブン”)
  →デュエルマスターズ通信販売


□「カレーパンはどこじゃぁぁぁ!」 コンボデッキ“紅蓮ゾルゲ”


(追記:以下のコンボは、3月13日のルール変更により使用不可能となりました。現在ではレシピやコンボ手順を一部変更する必要があります)


 今回は話題のコンボデッキ、紅蓮ゾルゲを紹介!



 紅蓮ゾルゲ(《ババン・バン・バン》型)
クリーチャー
24枚
 4x 霞み妖精ジャスミン
R01など (DMD03
 1x 光牙忍ハヤブサマル 【ニンジャS・殿堂】
 2x 天真妖精オチャッピィ 【Sバック】
17弾など (DMX01など)
 2x アクア・サーファー 【Sトリガー】
CDP4など (DMX03など)
 2x サイバー・N・ワールド
 3x 激流アパッチ・リザード
R01など (DMX06
 3x ボルバルザーク・エクス
 4x 偽りの名(コードネーム) ゾルゲ
 3x 恵みの大地ババン・バン・バン 【マナ爆誕】
呪文16枚
 4x フェアリー・ライフ 【Sトリガー】
32弾など (DMX02など)
 4x ドンドン吸い込むナウ 【Sトリガー】
 4x 超次元フェアリー・ホール
36弾など (DMX02)
 2x トリプル・ブレイン
CDP4など (CDP3など)
 2x 獰猛なる大地
超次元
 1x ブーストグレンオー(激竜王ガイアール・オウドラゴン)
 4x ヴォルグ・サンダー(雷獣ヴォルグ・ティーガー)
 1x 魂の大番長「四つ牙(クワトロ・ファング)(バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ)
 1x 紅蓮の怒 鬼流院 刃(バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ)
 1x 遊びだよ!切り札一家なう!→カレーパン・マスター切札勝太
プロモ
(このデッキは2012年2月までのカードと2012年3月15日時点の殿堂ルールにより作られています)



その1 《ゾルゲ》と《紅蓮の怒》を揃えよう

   
 
偽りの名(コードネーム) ゾルゲ
 8コスト(水&火&自然) アンノウン 8000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある他のクリーチャーを1体選んでもよい。
 そうした場合、その2体はバトルする。
■W・ブレイカー


紅蓮の怒 鬼流院 刃(バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ)
 7コスト(火&自然) ビースト・コマンド/ハンター 7000
■自分の自然または火のハンターがバトルに勝った時、それよりコストが小さいハンターを1体、自分の超次元ゾーンまたはマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
■W・ブレイカー


 まず、なんとかしてこの2枚を場に揃える。
 相手のデッキにクリーチャー除去が多いなら、《ババン・バン・バン》の大量マナから一気に召喚。除去が少なそうなら1体ずつでも問題ない。



その2 ハンターでバトルに勝ち、《遊びだよ!切り札一家なう!》を出そう

 一番わかりやすいのは、《ゾルゲ》がいる状態で《激流アパッチ・リザード》を出すことで、《紅蓮の怒》へとつなぐこと。

   

激流アパッチ・リザード
 7コスト メルト・ウォリアー/ハンター 5000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト8以下の火または自然のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。


 これで《ゾルゲ》の効果により、《紅蓮の怒》(ハンター)が《アパッチ・リザード》とバトルして勝利できる。

(注・ここでの条件をより正確に言うと「《ゾルゲ》&《紅蓮の怒》がいる状態で、5コスト以上のハンターがバトルに勝つ」こと。
 なので、バトルに勝つのは《紅蓮の怒》以外のハンターでも問題ないし、バトルで倒されるのも別のクリーチャーや相手のクリーチャーでも問題ない。
 一応この記事では《アパッチ》のままで説明を続ける)
 
 《紅蓮の怒》(7コスト)が勝利したので、自身の効果により《遊びだよ!切り札一家なう!》を出そう。

(注・現在、《紅蓮の怒》と《アパッチ》がバトル→《紅蓮の怒》の効果→《切り札》が出てくる、と効果が続いている途中なので、バトルに負けた《アパッチ》は破壊されることが確定はしているのだが、まだ墓地へは行っておらず、バトルゾーンに残ったままになっている。
 《アパッチ》は現在続いている効果が全部終了した後、墓地へ送られる)

 この時点でのバトルゾーン↓

      

(《アパッチ・リザード》はバトルで負けているが、まだ墓地には送られていない)



その3 《遊びだよ!切り札一家なう!》を《カレーパン・マスター切札勝太》へ覚醒させよう

  

遊びだよ!切り札一家なう!
 5コスト カレーパン/ハンター 4000+
■このクリーチャーがバトルする時、「カレーパンはどこじゃぁぁぁ!」と聞いてもよい。
 そうした場合、そのターン、このクリーチャーのパワーは+2000される。
■覚醒−このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをコストの大きい方に裏返す。
 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った時、そこに戻す)


 《切り札》が出たので、《ゾルゲ》の効果でまだバトルゾーンに居残っている《アパッチ》とバトル。
 「カレーパンはどこじゃぁぁぁ!」でバトルに勝利、《切り札一家》が覚醒、《カレーパン・マスター切札勝太》になる。

  

カレーパン・マスター切札勝太
 10コスト カレーパン/レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 7000+
■バトルゾーンにあるコスト6以下のクリーチャーはすべて、種族に「カレーパン」を追加する。
■このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある他のカレーパン1体につき、+1000される。
■自分のターンのはじめに、「カレーパンを食ってやるぜぇ!」と言ってもよい。
 そうした場合、そのターン、このクリーチャーはタップされていないカレーパンを攻撃できる。
■W・ブレイカー


 この時点でのバトルゾーン↓

      

(《アパッチ・リザード》はバトルで負けているが、まだ墓地には送られていない)



その4 《ヴォルグ・サンダー》を連打しよう

 さて、その3で《切り札一家》が《アパッチ》に勝利したので、《紅蓮の怒》の効果が発動。
 なのだが、《切り札一家》が《カレーパン・マスター切札勝太》に覚醒しているので、「コスト10のハンターがバトルに勝った」として扱われる。
 なので、《ヴォルグ・サンダー》を出そう。

  
 
ヴォルグ・サンダー(雷獣ヴォルグ・ティーガー)
 6コスト サイキック デーモン・コマンド/ハンター 7000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、プレイヤーを一人選ぶ。
 そのプレイヤーは、自身の山札の上から、クリーチャーが2体出るまでカードを墓地に置く。
■W・ブレイカー


 出てきた《ヴォルグ》でデッキを破壊する。
 《ゾルゲ》の効果で《ヴォルグ》と《カレーパン》がバトル、《カレーパン》は自身の効果でパワーアップしてるのでバトルに勝利、《紅蓮の怒》の効果で《ヴォルグ》Bが出てくる。
 《ヴォルグ》Bがデッキを破壊、《カレーパン》とバトル、《ヴォルグ》Cが出てくる。
 《ヴォルグ》Cがデッキを破壊、《カレーパン》とバトル、《ヴォルグ》Dが出てくる。
 《ヴォルグ》Dがデッキを破壊。
 ここで相手のデッキを確認。デッキの枚数が1枚以下になっていれば、相手のデッキ切れで勝利だ!(0枚にできなくとも、相手のデッキが1枚だけならば、次のターンのドローで勝利)

 この時点でのバトルゾーン↓

          

(《アパッチ・リザード》と《ヴォルグ・サンダー》3体はバトルで負けているが、まだ墓地には送られていない)



その5 相手のデッキがまだ残っている場合は?

 相手デッキが残っているなら、まだまだコンボを続けよう。
 《ヴォルグ》Dが場に出てデッキを破壊した後、《カレーパン》とバトルし、今度は《紅蓮の怒》の能力でマナゾーンの《ボルバルザーク・エクス》を出そう。これでマナが全回復。

  

ボルバルザーク・エクス
 7コスト(火&自然) アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/ハンター 6000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにあるカードをすべてアンタップする。
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー


 《エクス》が出ることで、《ゾルゲ》により《カレーパン》と《エクス》がバトルで《紅蓮の怒》の効果が発動するのだが、今回は《ブーストグレンオー》か《魂の大番長「四つ牙」》を出しておく(状況によっては出さなくてもよい)。

 この時点でのバトルゾーン↓

            

(《アパッチ・リザード》と《ヴォルグ・サンダー》4体と《エクス》はバトルで負けているが、まだ墓地には送られていない)


 ここで能力を終了させよう。
 まだ場に居座っていた《アパッチ》と《ヴォルグ》4体と《エクス》は墓地に送られ、《ヴォルグ》4体は墓地を経由し超次元ゾーンへと送られる。

 この時点でのバトルゾーン↓

    


 さて、《エクス》でマナが全回復しているので、手札からクリーチャーを出そう(または《超次元フェアリー・ホール》か《獰猛なる大地》)。
 クリーチャーが出たことにより《ゾルゲ》の効果が発動、《カレーパン》が召喚されたクリーチャーとバトル、《紅蓮の怒》が《ヴォルグ》を・・・ということで再び《ヴォルグ》4体が相手デッキを破壊するぞ。


 手札にクリーチャーがいない場合は、マナゾーンにいる《恵みの大地ババン・バン・バン》をマナ爆誕しよう。
 これで《ゾルゲ》により《ババン》と《カレーパン》がバトル。
 そのままだと《カレーパン》が負けてしまうのだが、《「四つ牙」》が種族カレーパンを得るので+1000と、《切札勝負》だった時の「カレーパンはどこじゃぁぁぁ!」の+2000で、《カレーパン》が勝利する!
 これで再び《ヴォルグ》4回が相手デッキを破壊するぞ。

 最終的なバトルゾーン↓

          


 また、手札に出せるクリーチャーがいない、《ババン・バン・バン》もいない、または出せない場合。
 相手ターンでの攻撃時に、《光牙忍ハヤブサマル》をニンジャストライク、《ハヤブサマル》と《カレーパン》を《ゾルゲ》でバトルさせてもよい。
 この場合でも《紅蓮の怒》が《ヴォルグ》を出して・・・と相手ターン中にデッキを破壊してしまうぞ。




    

魂の大番長「四つ牙」(クワトロ・ファング)
 6コスト ビーストフォーク/ハンター 6000
■自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
■W・ブレイカー


恵みの大地ババン・バン・バン
 8コスト ガイア・コマンド 9000 Wソウル
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにあるカードの枚数を数える。
 その数だけ、自分の山札の上から、タップしてマナゾーンに置いてもよい。
■W・ブレイカー
■マナ爆誕9(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コスト9を支払って召喚してもよい)


超次元フェアリー・ホール
 5コスト 呪文
■自分の山札の上から1枚目を自分のマナゾーンに置く。
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
 ▲自分の超次元ゾーンから好きな数のサイキック・クリーチャーをコストの合計が5以下になるように選び、バトルゾーンに出す。
 ▲コスト7以下の自然のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。


 ちょっとマナが重めのコンボデッキなので、マナ加速は大事。
 13マナ以上あれば、《ゾルゲ》と《紅蓮の怒》を1ターンで揃えることも可能。これならば相手のクリーチャー除去を無視してコンボを決めることができるぞ。

 2ターン目《ジャスミン》または《フェアリー・ライフ》、4ターン目《フェアリー・ホール》で《魂の大番長「四つ牙」》とやれば、5ターン目には《ババン・バン・バン》だ。

 また、《フェアリー・ホール》は《紅蓮の怒 鬼流院 刃》を出すこともできるぞ。



改造するなら?

 このデッキでは、「コンボを決めても相手のデッキを削りきれない場合、《ボルバルザーク・エクス》&《ババン・バン・バン》のコンボで再起動」としているが、これは《陰陽の舞(ミステリー・ヒッポ)》でも可能。

  

陰陽の舞(ミステリー・ヒッポ)(39弾)
 5コスト ビーストフォーク 3000 W・ソウル
■マナ爆誕0(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コストを支払わずに召喚してもよい)
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンから召喚していた場合、自然のカードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。
 置けない場合、このクリーチャーを破壊する。




 また、コストの重いコンボデッキなので、コスト軽減カードもうれしい。

  
 
緊急再誕(10弾)
 3コスト 呪文
■S・トリガー
■自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。
 そうした場合、自分のマナゾーンにあるカードの枚数とコストが同じかそれ以下のクリーチャーを1体、自分の手札から選び、バトルゾーンに出す。


 最近《母なる紋章》が殿堂入りしたことにより注目を集めるコンボカードだ。
 Sトリガーが付いてるので速攻デッキへの耐性が高まるのもうれしい。



 →デュエルマスターズ研究所・もくじ
 
 →当店大会結果
 
 →通信販売
 
 →ホームページTOP
 

 
 〒770-0813
 徳島県徳島市中常三島1丁目3番地1号2F
 カードキングダム 徳島
 Tel(Fax):088-656-3823
 e-mail:fb-toku@stannet.ne.jp

通信販売
デュエルマスターズ
遊戯王
マジック
ガンダムウォー
バトルスピリッツ
ディメンション・ゼロ
リセ
ヴァイスシュヴァルツ
通信販売のやり方

デッキ集
 強 くなりたいなら↓
遊戯王
デュエルマスターズ
ガンダムウォー
マジック
ディメンションゼロ

HPトップ
裏日記