□15弾攻略 光編&やる気破壊デッキ“わくわくシールドランド”紹介!
お待たせしました。15弾攻略 光編です。
光器マリアンナ
7コスト メカ・デル・ソル 7000
■W・ブレイカー
■アクセル(このクリーチャーにクロスギアがクロスされている時、このクリーチャーは次のAC能力を得る)
AC:このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札を見る。その中から「S・トリガー」付き呪文を1枚選び、山札をシャッフルした後、その呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
何と、デッキから直接、コストも払わず・・・つまり、完全にタダで、【ホーリー・スパーク(1弾)】【地獄スクラッパー(14弾)】【母なる大地(10弾)】【デーモン・ハンド(1弾)】を使えるという、夢のような能力。
しかも、戦闘中に呪文を使えるという、今までになかった状況が発生します。
果てしない嫌がらせとして【調和と繁栄の罠(11弾)】を毎ターン使い、反撃を封じるという作戦も楽しそうです。色々なコンボを考えてみましょう。
デッキに入れるクロスは、色が同じでコストが軽い【シャイニング・ディフェンス(14弾)】か、スピードアタッカーをつける【ファイアー・ブレード(14弾)】がお勧め。
調和と繁栄の罠
5コスト 光/自然 呪文
■S・トリガー
■マナゾーンに置くとき、このカードはタップして置く。
■文明をひとつ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、その文明のクリーチャーは自分を攻撃することができない。(この呪文を唱えた後にバトルゾーンに出たクリーチャーも含まれる)
シャイニング・ディフェンス
1コスト クロスギア
■クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。
■これをクロスしたクリーチャーのパワーは+1500され、「ブロッカー」を得る。
巡霊者シリアス
4コスト コスモ・ウォーカー 3500
■ブロッカー
■自分のクロスギアをジェネレートした時、カードを1枚引いてもよい。
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
「クロスギアをジェネレートした時」、つまり「クロスギアを場に出した時」カードを引くクリーチャー。
同じような能力の【雷鳴の守護者ミスト・リエス(4弾)】と比べ、【炎槍と水剣の裁(13弾)】されない大きさと、コストの軽さが魅力。
しかし、やはりクロスギアの数はそうそう入らないため、よっぽどの「クロスギアだらけデッキ」でなければ入らないでしょう。
バリアント・スパーク
3コスト 呪文
■S・トリガー
■バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
■メタモーフ(自分のマナゾーンに7枚以上カードがあれば、このクリーチャーは次のMM能力を得る)
MM:バトルゾーンにある相手のクリーチャーを、1体のかわりにすべてタップする。
こりゃ強い。たった3マナなのに、メタモーフすれば【ホーリー・スパーク】。
【ホーリー・スパーク】を手札から使うときは6マナ以上あるのですから、そういうタイミングで【バリアント・スパーク】を使うにしても、ほぼメタモーフは発動しています。
逆にマナが少ないときでも、序盤で速攻でS・トリガー発動した時なら、相手のクリーチャーも少ないはずなので、1体タップで充分でしょう。
軽くて使いやすい、良いトリガーカードだと思います。
レアカードなので、価値のあるカードかと。
聖霊王アルファディオス
10コスト エンジェル・コマンド 15500
■進化
■誰も、光以外のクリーチャーを召喚したり、光以外の呪文を唱えることはできない。
■T・ブレイカー
さて、15弾予約コーナーで、すでに攻略いたしましたが、予約終了に伴い消してしまったので、もう一度おさらいしてみましょう。
10マナは、確かに重い!
しかし、これを出すまでデュエルを長引かせて進化を目指すデッキは、充分に作成可能です。
自然などでマナ加速するか、チャージャーを使い倒し、適度に相手クリーチャーを除去(光中心なので、タップして攻撃・破壊が良いでしょう)して時間を稼ぎ、
「【無双竜機ボルバルザーク(10弾)】を出しても殴りきれない」
という状況をキープ。
たしかに生き延びるのは難しいですが、マナ加速と除去の充実した現環境なら、10マナまで時間を稼ぐことは、不可能とまではいえないでしょう。
確かに他の色を入れれば、【アルフォディアス】を出した後、自分も使えなくなるのですが、「【アルフォディアス】は、出せば(ほぼ)勝ち!」なのですから、問題ありません。
各色を投入するメリットは、
□自然
マナ加速。タップ戦術に有効な【霊光の化身(10弾)】が使える。【雷鳴の守護者ミスト・リエス(4弾)】とも相性の良い色。【口寄せの化身(14弾)】も使える。
□闇
相手の手札破壊や、【ヘル・スラッシュ(6弾)】で抜かれた【アルフォディアス】を、【凶星王ダークヒドラ(コロコロ)】で回収できる。
ドローが無くても、最悪、【ダークヒドラ】でブロッカーを回しているだけで時間稼ぎ可能。
□水
【魂と記憶の盾(11弾)】を【新星の聖霊アルシア(双龍)】で回収し、何度も使うという、ものすごい時間稼ぎ戦術がとれる。
【アルシア】は【アルフォディアス】の進化元にもなる。
と、さまざま。3色・4色もいけるでしょう。
“光単色デッキ”には、【アルフォディアス】は効きませんが、その場合は出す事にこだわる必要はありませんし、“光単色”で、2色以上の長所を組み合わせたデッキに勝てるか、というと、現在は難しい所です。
とにもかくにも、
「出しちゃったら、相手が光中心で無い限りゲームが終わり」
という、味気のないカードですので、何度もデュエルするには向かないかと思いますが・・・使うなら、こんな感じで作ってみてはいかがでしょう。
さて、そんな訳なんですが、今回ご紹介するデッキは、
「【アルファディオス】も入っているが、それがテーマではないデッキ」
なのが、ちょっと申し訳ないところです。
その上、「やる気破壊シリーズ」なので、本当言うと、あんまり紹介したくないんですが・・・こういうデッキが好きな人も確かに多いので・・・いや、言い訳ですね。
実はこれ、“エックスW”案の1つとして組んでみた物なんです。
ですがいまひとつ、「驚きのコンボ!」という物がなかったため、ボツになったのですが、テーマとしてはかなりけったいな感じで、やってる本人は面白い状況を作れるデッキです。
やられる方はたまったもんじゃございませんが。
■嫌がらせシールド回復テーマデッキ
“わくわくシールドランド” |
|
クリーチャー | 2x 電脳聖者タージマル | 10弾 |
2x 血風神官フンヌー | 13弾 |
4x パクリオ | 15弾 |
4x 新星の精霊アルシア | 双龍 |
2x ミラージュ・マーメイド | 1弾 |
1x コーライル | 2弾 |
3x エウロピカ | 6弾 |
1x 光翼の精霊サイフォス |
5弾 |
1x バザガジール・ドラゴン |
6弾 |
進化クリーチャー | 1x 聖霊王アルファディオス | 15弾 |
呪文 |
4x 魂と記憶の盾 | 11弾
|
2x エナジー・ライト | 6弾 |
1x ロスト・チャージャー | 9弾 |
1x サイバー・ブレイン(S・トリガー) | 1弾 |
1x スケルトン・バイス | 8弾 |
3x デーモン・ハンド(S・トリガー) | 1弾 |
4x 地獄スクラッパー(S・トリガー) |
14弾 |
1x ロスト・ソウル | 2弾 |
1x フューチャー・スラッシュ | プロモ |
1x ヘル・スラッシュ | 6弾 |
|
元になったデッキは、研究所74回の『眠気誘発・やる気破壊デッキ』です。
ですので、まずそちらをお読みください。
さて、今回の「わくわくシールドランド」は、その名の通り、相手のシールドを増やしまくるのが目的です。
最終的には相手のシールドが10枚以上という、普通見れないような狂った場を作り出すことが可能となります。
そのためのキーカードがこちら。
パクリオ
4コスト サイバー・ロード 1000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手の手札を見る。
その中から1枚選び、裏向きにして相手のシールドに加えてもよい。
これを【エウロピカ】で何度も何度も使ってやれば、相手の手札が次々とシールドに!
このままでは手札が危険と感じた相手は、次々とクリーチャーを出してくるでしょう。
そこで今度は【魂と記憶の盾】でクリーチャーをシールドに。
さらに【アルシア】+【エウロピカ】のコンボで、【盾】を再利用してやれば、またまた相手のシールドが増えていきます!
新星の精霊アルシア
5コスト エンジェル・コマンド 4000
■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の墓地から呪文を1枚選び、自分の手札に戻してよい。
そのほかにも【エウロピカ】には、
・+【コーライル】(相手のドローを封じ込めろ!)
・+【ミラージュ・マーメイド】(【パクリオ】か【コーライル】があれば3枚ドロー!)
・+自分のデッキに【ロスト・チャージャー】+【アルシア】(デッキの中の欲しい呪文が、一度墓地を通って、自分の手札に)
・+【ロスト・チャージャー】+【サイフォス】(何度でもデッキ破壊!)
などなど、様々なコンボがつまっています。
(このデッキでは採用していませんが、【エメラル(3弾)】や【デビル・メディスン(11弾)】などを加えると、さらにコンボの幅が広がります)
あと、このデッキを使っているとうっかり忘れがちですが、「相手のクリーチャーを手札に戻せる」のも重要。
さて、前のタイプでは【エウロピカ】+【ガジラビュート】で相手を倒していましたが、今回のデッキだと相手のシールドが増えすぎるので、そんなことではいつになったら決着が付くのかわかりません。
なので、今回はデッキ破壊カードで相手のデッキを無くして勝つことにしました。
もちろん【アルシア】+【エウロピカ】や【サイフォス】+【エウロピカ】で連発して、相手デッキを破壊し尽くしましょう。
(最後に、なぜこのデッキには【アルファディオス】が入っているのか?
それは時間制限ありの大会対策です。
このデッキは、普通のデッキと比べると勝つまでに時間がかかるので、10分とかの時間制限があった場合は決着がつかないことがあります。
そういう大会では決着が付かなかった場合は「残りシールドが多いほうが勝ち」となりますので、・・・・そう、このデッキだとほとんど戦う前から負けています!
なのでそういう事態になりそうな場合は、一度場を制圧したらトドメに【アルファディオス】!
相手のシールドがどこまで多くても、さすがにほぼ何もできない相手をT・ブレイカーで殴ってやれば、あっという間に決着です。
なお【アルファディオス】を出してしまえば、自分もほとんど何も使えないので注意しましょう。このデッキですと、【魂と記憶の盾】と光のクリーチャーだけです)
というわけで、相手が
「クリーチャーを出したら【魂と記憶の盾】、手札に持っていたら【パクリオ】でやっぱりシールド。どないせいっちゅーねん!」
とキレ始めたら、作戦成功です。
次はまともなデッキで対戦してあげましょうね(笑)
研究所TOPに戻る
ホームページTOPに戻る
〒770-0813
徳島県徳島市中常三島1丁目3番地1号2F
カードキングダム 徳島
Tel(Fax):088-656-3823
e-mail:fb-toku@stannet.ne.jp