デュエルマスターズ研究所(デッキ集) 2012.7.3.

 →カードキングダムHPトップ
  →デュエルマスターズ研究所(デッキ集)
   →前回の記事(裏カードキングダムカップ2012 デッキ紹介 《天下統一シャチホコ・カイザー》デッキ「即死型絶対絶命ガロウズ!!」
  →デュエルマスターズ通信販売


□デュエル・マスターズ/リバイヴシリーズ 第1弾 トリプル炎神



 今年で10周年を迎えたデュエルマスターズ。
 サバイバー、ウェーブストライカー、グランド・デビル、ゴッドリンク、ナイト、サムライ・・・
 思い返せば本当に個性豊かで様々なデッキがあったと思う。
 そんな懐かしいデッキを今のカードと組み合わせるとどうなるのか?

 『昔やってたけど、今のカードはぜんぜんわからん!』という人向けにおくるのが”デュエル・マスターズ/リバイヴシリーズ”だ。
 

 
 はじめに紹介するのデッキはこれだ!!
 
  
 
黒神ダーク・インドラ
 6コスト ゴッド 4000+
■このクリーチャーが攻撃する時、このカードにリンクしているカード1枚につき、相手は自分自身のクリーチャーを1体破壊し、カードを1枚マナゾーンから墓地に置く。
■このクリーチャーが破壊された時、他のゴッドを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
■G・リンク−《海神ブルー・ポセイドン》の右横または《炎神フレイム・アゴン》の左横。

 

炎神フレイム・アゴン
 5コスト ゴッド 4000+
■このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
■このクリーチャーは、このカードにリンクしているカード1枚につき「パワーアタッカー+2000」を得る。
■G・リンク−《黒神ダーク・インドラ》の右横または《地神エメラルド・ファラオ》の左横。



地神エメラルド・ファラオ
 6コスト ゴッド 6000+
■相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい。)
■このクリーチャーは、このカードにリンクしているゴッド1体につき、シールドをさらに1枚ブレイクする。
■G・リンク《炎神フレイム・アゴン》の右横または《天神シャイン・バルキリー》の左横。



◆トリプル炎神リバイヴ
クリーチャー
 4x 霞み妖精ジャスミン
R01など (DMD03
 1x 光牙忍ハヤブサマル 【ニンジャS・殿堂】
29弾など (DMX08
 3x 解体人形ジェニー
CDP3など (DMX01など)
 3x 問答無用だ! 鬼丸ボーイ 【Sトリガー】
 4x 炎神フレイム・アゴン
 1x 龍神へヴィ 【殿堂】
DMC55など (DMC54など)
 2x 威牙忍ヤミノザンジ 【ニンジャS】
 4x 黒神ダーク・インドラ
 4x 地神エメラルド・ファラオ
 3x 火焔タイガーグレンオー 【Sトリガー】
呪文
 3x フェアリー・ライフ 【Sトリガー】
32弾など (DMX02など)
 3x 未来設計図 【Sトリガー】
 1x 地獄門デス・ゲート 【Sトリガー】
 4x 大地と永遠の神門
(このデッキは2012年6月までのカードと2012年3月15日時点の殿堂ルールにより作られています)

 
 基本は以前紹介したデッキと同じ。
 なので、「よく知らない」という人は過去の記事を確認してください。

 →マジゴッドシリーズ第3弾 やっと本気を出した神様達!!“トリプル炎神”
 →コロコロレジェンド7でデッキを組もう! “4帝を超えろ! ジャキーン! 夢の5連ゴッドリンク!!”


 動画は2009年のものです。




○制圧力は今でも健在!
 
 3体ゴッドリンクしたら手が付けられないのは昔も今も変わらない。
 さらに、昔には無かった《未来設計図》と《大地と永遠の神門》のおかげで、ゴッドリンクがねらいやすくなったぞ!
 
 
 
 
  

大地と永遠の神門
 6コスト(闇&自然) 呪文
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■コスト7以下のゴッドを1体、自分の墓地またはマナゾーンからバトルゾーンに出す。

 
 
 ゴッド限定ではあるが、《母なる〜》あるいは《インフェルノ・ゲート(インフェルノ・サイン)》だ。
 そりゃあ強いよなぁ。
 マナ加速でマナゾーンに行ったゴッドを出したり、除去されてしまったゴッドを復活させよう。
 
 



  

未来設計図
 2コスト 呪文
■S・トリガー
■自分の山札の上から6枚を見る。その中からクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
 その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。

 
 
 序盤から終盤まで幅広い活躍をしてくれるデッキの安定剤だ。
 
 最初のマナ加速がなければ《ジャスミン》。
 相手の除去が怖ければ《ジェニー》
 
 中盤〜終盤に使って、足りないゴッドを持ってきてももちろん良い。
 


○速攻デッキ対策もばっちり!
 
 弱点だった速攻デッキにもある程度は勝てるようになっている。
 シールド・トリガーやニンジャストライクで相手の攻撃を耐えていこう。


 とくに、サイキック限定除去を内蔵した《問答無用だ!鬼丸ボーイ》は手札からでも使いやすい。


 さっき紹介した《未来設計図》もシールド・トリガーなので、ニンジャストライクのクリーチャーを手札にもってくれば相手の攻撃をしのげるぞ。
 
 
     


問答無用だ!鬼丸ボーイ
 4コスト ヒューマノイド/ハンター 2000
■S・トリガー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のサイキック・クリーチャーを好きな数、パワーの合計が8000以下になるように選び、破壊する。



火焔タイガーグレンオー
 7コスト フレイム・モンスター/サムライ 2000
■S・トリガー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワー2000以下のクリーチャーをすべて破壊する。



光牙忍ハヤブサマル
 3コスト ガーディアン/シノビ 3000
■ニンジャ・ストライク4
 (相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
 そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く)
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、次の自分のターンのはじめまで、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は「ブロッカー」を得る。



威牙忍ヤミノザンジ
 5コスト ダーク・モンスター/シノビ 2000
■ニンジャ・ストライク4
 (相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
 そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く)
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。
 そのターン、そのクリーチャーのパワーは-2000される。
 (パワー0以下のクリーチャーは破壊される)

 


○改造するなら?
 
 《大地と永遠の神門》をもっと効率良く使うために墓地を増やすカードを入れてみるのもいい。
 

  

ボーンおどり・チャージャー
 3コスト 呪文
■自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
■チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)


 
 増やせる枚数は少ないもののマナ加速をしつつ墓地が増やせるので無駄がない。

 
 
 

  

プライマル・スクリーム
 4コスト 呪文
■S・トリガー
■自分の山札の上から4枚を墓地に置く。
 その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。


 
 墓地増やしとゴッドの回収が出来るので、こちらも無駄がない。



オマケのルール説明

 さて、ゴッドリンクはデュエルマスターズの中でも変わった効果であり、なのでそのルールもちょっと変わっている。
 ここでルールを説明してみよう。
 
    
 
黒神ダーク・インドラ
 6コスト ゴッド 4000+
■このクリーチャーが攻撃する時、このカードにリンクしているカード1枚につき、相手は自分自身のクリーチャーを1体破壊し、カードを1枚マナゾーンから墓地に置く。
■このクリーチャーが破壊された時、他のゴッドを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
■G・リンク−《海神ブルー・ポセイドン》の右横または《炎神フレイム・アゴン》の左横。

 

炎神フレイム・アゴン
 5コスト ゴッド 4000+
■このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
■このクリーチャーは、このカードにリンクしているカード1枚につき「パワーアタッカー+2000」を得る。
■G・リンク−《黒神ダーク・インドラ》の右横または《地神エメラルド・ファラオ》の左横。



地神エメラルド・ファラオ
 6コスト ゴッド 6000+
■相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい。)
■このクリーチャーは、このカードにリンクしているゴッド1体につき、シールドをさらに1枚ブレイクする。
■G・リンク《炎神フレイム・アゴン》の右横または《天神シャイン・バルキリー》の左横。




 3体がゴッドリンクすることで、このようなクリーチャーになる。
 
  

黒神ダーク・インドラ/炎神フレイム・アゴン/地神エメラルド・ファラオ
 17コスト(闇&火&自然) ゴッド 16000+
■このクリーチャーが攻撃する時、相手は自分自身のクリーチャーを2体破壊し、カードを2枚マナゾーンから墓地に置く。
■このクリーチャーが破壊された時、他のゴッドを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
■このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
■パワーアタッカー+4000
■相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい。)
■このクリーチャーは、シールドをさらに2枚ブレイクする。



 ゴッドリンクした場合、召喚酔いはない。(これは2体ゴッドリンク時でも同じ)
 ガンガン殴って相手の場を壊滅してやろう。
 

 カード名はゴッドしたクリーチャーのを合わせた名前になる。
 また、この3体合体ゴッドは、ゴッドを構成する3体とは別のクリーチャーとして扱う。


 なので、破壊されて、3枚のうち《ダーク・インドラ》を墓地に送った場合でも、《ダーク・インドラ》の効果で《ダーク・インドラ》を墓地から手札に戻せる。
 これは3体合体ゴットである《ダーク・インドラ/フレイム・アゴン/エメラルド・ファラオ》の効果で、《ダーク・インドラ》を回収しているという扱いだからだ。
(これも2体ゴッドリンク時でも同じ)

 もちろん《ダーク・インドラ》単体の時に破壊された場合は、《ダーク・インドラ》自身を回収できない。



 


   VS 

 《ダーク・インドラ/フレイム・アゴン》の時、《地獄門デス・ゲート》を撃たれ、《フレイム・アゴン》を墓地に送ったとする。
 さて、《デス・ゲート》の効果で何コストまでのクリーチャーを出せるのだろうか?

地獄門デス・ゲート
 6コスト 呪文
■Sトリガー
■相手のタップされていないクリーチャーを1体破壊する。
 そのクリーチャーよりコストが小さい、進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。



 答えは10コスト以下。
 ゴッドリンクしているクリーチャーのコストは、構成するゴッドの合計値として計算する。
(この場合、実際に墓地に送られた《フレイム・アゴン》のコストではない)


 



   VS 

 《ダーク・インドラ》を含むゴッドリンクで殴った時に、対戦相手が《光波の守護者テルス・ルース》を出していたとする。
 さてこの場合、相手のマナは破壊できるだろうか?
 
光波の守護者テルス・ルース
 2コスト ガーディアン 2500
■ブロッカー
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■自分のマナゾーンのカードが、相手によって墓地に置かれた時、そのカードは墓地に置かれるかわりにマナゾーンにとどまる。



 《ダーク・インドラ》の破壊テキストは『相手は自分自身のクリーチャーを1体破壊し、カードを1枚マナゾーンから墓地に置く』。
 つまり、クリーチャー→マナの順番で破壊していく。

 なので、最初のクリーチャー破壊効果で《テルス・ルース》が破壊されれば、マナも破壊できる。
 別のクリーチャーが破壊され、《テルス・ルース》が破壊されなかった時は、マナも破壊できない。



 


   VS 

 《ダーク・インドラ/フレイム・アゴン》で、解除持ちの覚醒サイキッククリーチャーを殴ったとする。
 さてこの場合、バトルの結果はどうなる?
(相手のクリーチャーは覚醒サイキック1体のみ)
 
雷電の覚醒者グレート・チャクラ
 14コスト アポロニア・ドラゴン 13500 ホーリー・ソウル
■ブロッカー
■ホーリー・フィールド(自分のシールドの数が相手以上であれば、次の●能力を得る)
●−自分の「ブロッカー」付きクリーチャーの、攻撃できない効果はすべて無効になる。(ただし、召喚酔いは無効にならない)
■T・ブレイカー
■解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す)



 この場合、《ダーク・インドラ/フレイム・アゴン》の効果で《グレート・チャクラ》が破壊され、解除、ひっくり返って《チャクラ》になる。

   VS 

 そのままバトルは続くので、サイズで勝る《ダーク・インドラ/フレイム・アゴン》が勝って《チャクラ》を破壊(超次元ゾーンへ戻る)。

   VS 


 つまり、《ダーク・インドラ/フレイム・アゴン》は覚醒サイキックの解除対策にもなるぞ。


 もちろんこれは《グレート・チャクラ》だけでなく、他の覚醒サイキックでも同じ。



 


 では、3体ゴッドリンクでは?

   VS 


 この場合、効果で2体クリ―チャー破壊なので、まず1体目。
 《グレート・チャクラ》が破壊され、解除、ひっくり返って《チャクラ》になる。

   VS 


 クリーチャー破壊の2体目。
 残った《チャクラ》も破壊。

   VS 


 《ダーク・インドラ》は「リンクしているカード1枚につき」という特殊なテキストなので、こういったことが可能。


 この場合、もし《グレート・チャクラ》に向かって攻撃していた場合、攻撃対象がいなくなるので、3体ゴットリンクの攻撃は終了となる。
(もちろん相手プレイヤーを攻撃していたならばバトルはまだ続く。よって他のクリーチャーにブロックされない限り、相手シールドを破壊、またはダイレクトアタックとなる)




 

 他とのバトルでも、基本的には全部このように扱う。

 例えば、VSゴッドリンク。
 2体リンクが攻撃側、3体リンクが防御側としよう。

   VS 


 攻撃側《ダーク・インドラ》の破壊効果で防御側のゴッドが1体解除され、同数でバトルに突入。

   VS  


 バトルでは《フレイム・アゴン》のパワーアタッカーで攻撃側勝利。

   VS   


 結果2体を墓地に送ることになる。
(この場合、防御側は破壊された2体ともを自身の《ダーク・インドラ》の効果で手札に回収)


 攻撃側のゴットリンクが3枚の場合、効果で2枚破壊、戦闘で1枚破壊となる。
 結果、相手の3体ゴッドは壊滅だ。



 

 
 覚醒リンクでも基本は同じ。

   VS 


 《ダーク・インドラ》の破壊効果で覚醒リンクが解除され、

   VS   


 残ったのとバトル。(残ったクリーチャーどちらとバトルしてもよい。攻撃側がどれと戦うか選択する)

   VS   


 こちらも攻撃側のゴットリンクが3枚の場合、結果的に相手の覚醒リンクは壊滅する。





 →デュエルマスターズ研究所・もくじ
 
 →当店大会結果
 
 →通信販売
 
 →ホームページTOP
 

 
 〒770-0813
 徳島県徳島市中常三島1丁目3番地1号2F
 カードキングダム 徳島
 Tel(Fax):088-656-3823
 e-mail:fb-toku@stannet.ne.jp

通信販売
デュエルマスターズ
遊戯王
マジック
ガンダムウォー
バトルスピリッツ
ディメンション・ゼロ
リセ
ヴァイスシュヴァルツ
カードファイト!!ヴァンガード
通信販売のやり方

デッキ集
 強 くなりたいなら↓
遊戯王
デュエルマスターズ
ガンダムウォー
マジック
ディメンションゼロ
カードファイト!!ヴァンガード

HPトップ
裏日記