Future Bee 徳島いけっち店長のひとりごと。2004年5月

通信販売
遊戯王
デュエルマスターズ
ガンダムウォー
マジック
その他
通信販売のやり方

デッキ集
強くなりたいなら↓
遊戯王
デュエルマスターズ
ガンダムウォー
その他

FB徳島HPトップ
FB徳島・裏日記

いけっち店長のひとりごと。

■04/05/29 新作ラッシュで死にそうじゃあ!

   鋼の錬金術師TCG(以下ハガレンTCG)が面白い! バランスうんぬんはこれから研究するが、実に久しぶりにゲームとして楽しい。
 オリジナリティのあるシステムで、シナジーまで理解するには少し時間がかかりそうだが、『メインキャラがサポートキャラの協力を受けて、“練成”し、“格闘”するというのがうまくゲーム化されていて、『組み立てた武器で攻撃する』という、今まであまりなかったイメージで遊べる。

 商品の箱も派手なメタリックシルバーで、レアカードもエッチング加工されており、見事に“鋼っ!!”て感じに統一されている。良いセンスだ。
 惜しむらくは、あと半年早く発売されていればもっと注目されていただろうということ。今となっては少し勢いが弱まってしまっているし。第2弾の発売は決定しているが、原作付きのゲームはテレビアニメがいつまで続くかによってで変わってくるので、そこは不安だ。
 あれだけプロモーションをしている“レジェンズ”の完成度が低く、何気に出された“ハガレン”がこれだけ遊べる内容だと、やはりTCGの完成度は「デザイナーの能力」ということになってしまう。
 ゲームデザイナーの名前を公開し、ユーザーがデザイナーでどのゲームを遊ぶかを決める時代が来ても良さそうだ。

 さて、そんなこんなで“ハガレン”で遊びまくりたいオレだが、今月は新作ラッシュで本当に大変。
 遊戯王の最新弾は非常に良い内容で、センスの良いルールのカードが多い。デザイナーが変わったのかと思うくらい。それにガンダムウォーベースド3、アクエリアンエイジ、ガッシュ、FCTCGと、整理研究しなければならんゲームが多すぎ!!
 特にアクエリはできればコーナーを作って記事を掲載したいし、裏日記書いてるヒマがねぇ。
 彼女にも1ヶ月会ってないし(危機)




■04/05/27 ゲーマーズ本店に行きます。その2。

   六月五日、東京のゲーマーズ本店にて行われるデュエマスの大会に出場するつもりなんですが、どんなデッキで出場するか悩み中。
 よく考えたら、いつも大会を運営する側で、大会には滅多に出ないので結構難しい。
 日ごろデュエルしまくっているが、つねに十個近くのデッキをどんどん交換しながら使っているので、「大会の間中、ずっと同じデッキを使い続ける」のは割と新鮮。さて、何で出ようかなぁ・・・・。

 現在最強で、デッキ破壊にも耐性があるのは「除去ドラ」であるとは思うんだが、「マッハつるりん」みたいな速攻が多いと苦戦しそうだ。
 「ネオスラッシュ」は安定して強いが、時間がかかるし、ひどいデッキなので、楽しくないし・・・・
 「サルデター」はドルマークスが入ってより面白いデッキになったが、安定して勝てるデッキじゃないしなー。

 一応持ってるデッキを書き出してみると・・・・
   ・「民心に訴えないネオばかナ」
   ・「だべべ村」
   ・「連ドラ」
   ・「ストームブリンガー」
   ・「勝舞君デッキ」
   ・「パワーアタック」
   ・「ハイドロデストラクション」
   ・「持たざる者システムマーク3」
   ・「かしこいバー」
   ・「ガチャックス」
   ・「ビーストウォーズ」
   ・「聖剣ばかナ」
   ・「マッハつるりん」
   ・「メガクラッシュ」
・・・・・我ながら多すぎ。ホントにどれにしよう。


 それにしても、久しぶりに感じたけど大会ってやっぱり、緊張するけど楽しみな物だなぁ。みんなが大会に大勢で来るのもわかるよ。うん。



■04/05/21 ゲーマーズ本店に行きます。

 数多くのチャレンジャーたちのおかげで“サルデター”はかなり強くなりました。
 あまりにも新しいシナジーのデッキだったため、理解できる人が限られるヘンなデッキでしたが、『我、一流のサル回し(サルデター使い)とならん!』という高潔な意思(どんなんや)のもと、少しずつ改造、理論武装され、とりあえず正解といえる形になったように思います。
 買ってくれた皆さんに感謝いたします。(特に『キング・オブ・サル回し』の称号をお送りしたTさん)

 結局のところ、つねに大会上位を狙えるような超強力デッキではないのだけれど、ごく一部の人しか使いこなせないピーキーなデッキなため、かなり目立ちますね。
 大会上位入賞のサル回しさんも何人かいらっしゃいますし、【アクアン】デッキにもほぼ対等に戦え、除去デッキにも耐性もあり、イヤなしぶとさのデッキなので、今後新カードセットが発売されるたびに少しずついじれる、ひとつのデッキタイプとなりえるのではないでしょうか。

 しかしやっぱ、【ダークヒドラ】はひどいわ(笑)。


 えーっとそれと、とある会議でまた東京へ行きます。ついでに日が近いんで、6月5日のゲーマーズ本店で行われるデュエルマスターズの大会に出ようと思います。
 みんな勝負しよーぜ!


 ちょっと追記。
 ただいま募集中の「春休みやゴールデンウィークであった、カードゲームの愉快な話」ですが、今のところデュエルマスターズの話題が大半を占めていますが、デュエルマスターズ以外のカードゲームの話題や、親子で楽しんでいらっしゃる方々からの投稿もお待ちしています。よろしく!



■04/05/12 読者参加コーナー作成!

 当HPを読んでいただける皆さんから時々、注文ではないメールが届くことがあります。
 例えばそれは記事への感想だったり、大会のレポートだったりと、非常に楽しかったり興味深かったりする内容です。

 さて、せっかく楽しいメールが届くのですから、このたび『読者参加型の読み物ページ』を作る事にしました!
 我々がテーマを発表し、そのテーマに合わせて皆さんに意見を送ってもらって、そのいくつかを記事にさせていただくというページです。

 さっそくの第1回のテ−マは、
「春休みやゴールデンウィークであった、カードゲームの愉快な話」
です。

 友だちとの愉快な対戦やアホな事件、なんでもいいので楽しかった事、面白かった事、興味深かった事、などなどを書いて、メール(fb-toku@stannet.ne.jp)でお送りください。

 面白かったお便りは、コメントを加えて記事にします!
 では皆さん、どんどんメールを送りください! よろしくお願いします。


応募のルール
・第1回の募集は、本日から5月26日(水)までです。
・HPで公開しても構わない名前(ペンネーム、構わないのでしたら本名)を、お書き添えください。
・採用or不採用の通知は、企画ページでの発表のみで行います。「僕のはどうでした?」みたいなメールを送られましても、無視します。
・多数のメールが来ることが予想されますので、個別のメールへの返信は行えません。ご了承ください。
 (運がよければ返事が書ける場合もありますが、期待はしないで下さい)
・あまり長いメールは読む読者の人も疲れます。短く要点をまとめるのが採用へのコツです!
・面白いメールが来なかった場合は、企画自体が潰れます。もし1〜2ヶ月経っても読者参加ページが作られなかった場合は、察してください。


応募例
『こんにちわ、僕の名前は「いけっち店長」といいます。
 僕は昔、小学生の子に頼まれてマジックのデッキを組んであげたことがありました。
「どんなデッキがいいのかな? 早いの? デカイの? 悪いの?」
「悪いの!」
 【錬金術の研究(US)】&【カブトガニ(US)】コンボ入り青単デッキを組んであげて、使い方を教えてあげると、けっこう勝てるようになったようです。
「よし、勝利の味を覚えたら、今度は敗北を知るべきだ! オレが対戦してやろう!!」
「え〜!?」
「「デュエル!」」
 ・・・全然勝てませんでした。3連敗。』

おざワ「これって実話ですか?」
店長「実話」


■04/05/04 盗用問題?

 「FB徳島さんのHPのHTMLタグを勝手に使ってるHPがあります」というメールをいただきました。
 さっそく見に行ったところ、デッキレシピの紹介に使っているのは確かに当店と同じモノのようでした。
 また掲示板でもそういった話題が出ていたようですので、当店の見解を明確にしておきましょう。

 「使いやすい、見やすいと思ったらどんどん使ってください」

 当店は、見やすく読みやすいカードゲームのHPがもっと増えればよいと考えていますので、当店のフォーマットを使っていただけることは評価されているということであり、嬉しく思っております。


 ですが、無断での使用を気になさる人もいるようです。
 そういう場合は、その記事の中で当店HPトップにリンクを貼り、「FB徳島の形式を参考にしました」みたいな一文をつけておいてください。
 そうすれば、こういったトラブルは避けられるでしょう。

 確かにオリジナリティは守られるべきです。今後も不正に当店のコンテンツがコピーされているようであれば、ぜひご一報をください。
 ですが、問題になるのは、当店とそのHPの管理人さんとの間のことですので、そのHPへなんらかの攻撃を仕掛けるのは筋違いですから絶対にしないで下さいね。

 また、今までに使っている方、これから使おうと思っている方、当店にリンクを貼っている方で、「面白い記事が書けたぞ!」という方はぜひメールください!
 カードゲームのHPを自分で作っているような熱意ある人とお話できることは、当方としても喜ばしいことです。

 それと、この問題を提起してくださった(メールをくださった)何人かの方にも、お礼を申し上げます。


注意! 『こういったことはしないで下さい!!』

1・記事にだけリンクを貼る
 記事はアドレスが変更したり、削除する場合があります。
 必ずHPトップにもリンクをお貼りください。

2・デッキリストをそのままコピーする
 当店の紹介デッキは、始めたばっかりの方から上級者の方まで、不特定多数の方に使ってもらえるようマイルドな調整をしております。
 あなたが「自分のデッキだ!」と紹介する場合は、自分で改造をしてください。

3・当店構築済みデッキのレシピを公開する
 4月17日の「構築済みデッキのレシピが公開できないワケ」にも書きましたように、買って頂いた他のお客さまもガッカリするでしょうから、レシピの公開はおやめください。


 これ以外にも、「これっていいのかなぁ?」という場合はお気軽にメールでお問い合わせください。よろしくお願いします。


■04/05/02
 なんで、たかがカード屋の店長がこんな事してるのかわけわからんが、またまた東京におでかけ。飛行機に乗り慣れてしまった気がする。

 なんせ今回また凄い。
 某氏の計らいで会わせて頂いたのが、何と!コロコロコミック編集長と、タカラのデュエルマスターズ担当の部長様だ。ぎゃー! 
 日本の子供文化を作ってる中心人物と言っても過言ではない、凄い人達ですよ。

 実に楽しい会談でした。この前のカードゲーム戦記≠フ記事がまだ終わってないのに、また書かなきゃいかん事がいっぱい。幸せだが大変。

 書かなきゃいかん記事といえば、業界の方からも「結局、レジェンズはどうなんですか? この前の続きは?」と、会うたび皆に聞かれます。
 すんごく厳しいんですが・・・やっぱ書かなきゃならんのでしょうか。
 なにしろ、ターゲーットは中学生以上との事なんですが、何と実際に子供に遊ばせた事が無いまま発売したとの事ですし。
 結論から言うと、「デッキを組むのはそれなりに楽しい!」のですが、TCGである以上、基本的にそれは自動的にそうなりますからね。発明者ガーフィールド博士はえらいなぁ。(マジック作った人)

 商売としては、もちろん売れたほうがいいし、かなり仕入れたので、なんとかしたいんですが・・・・オススメできない物を、キチンと「これこれこうで、ダメです」というのが当店のスタンス。
 仕方ないので、記事にします・・・・。近いうち。

 ええっと、とりあえずひとつだけ。コミュニュケーションが、ほとんど発生しないゲームシステム≠ナす。
 5〜7ターンまでお互い攻撃せず、黙々と自分の場を作るのに専念し、最後に1回まとめてアタック。だいたいこれでゲームエンド。「攻撃します」「うわぁやられたー」この会話だけ、と言っても過言ではないかと。
 ご期待(と言う言い方もヘンか)下さい。



〒770-0813
徳島県徳島市中常三島1丁目3番地1号2F
Future Bee 徳島
Tel(Fax):088-656-3823
e-mail:fb-toku@stannet.ne.jp