遊戯王研究所 (2011.12.29) |
→カードキングダムHPトップ
→遊戯王研究所(デッキ集)
→前回の記事(《機械複製術》で大量展開! 《カラクリ》デッキ)
→遊戯王通信販売
□コスモM式《速攻の黒い忍者》デッキ
新パック「オーダーオブカオス」によって一気にカードが増えた「忍者」。
今回は、我がカードキングダム屈指のデッキビルダーであり、練馬春日店(→ツイッター)の店員“コスモM”君による《速攻の黒い忍者》デッキを紹介するぞ。
(↓歴代のコスモMシリーズ
2011年8月 おかげさまで遊戯王研究所第100回!記念デッキ・コスモMの超兵器・ダダダフェニックス公開!
2011年1月 チューナーを連続召喚! 《ヴァイロン》デッキ(コスモM式)
2010年10月 新たなる儀式デッキ! 『コスモM式リチュアロード』
2009年11月 動画のレシピ紹介 手札、墓地、場、すべてを把握しすべてをつなげ! 魔轟神デッキ)
速攻の黒い(ブラック)忍者
☆4 闇属性 戦士族
ATK/1700 DEF/1200
■自分の墓地の闇属性モンスター2体をゲームから除外する事で、このターンのエンドフェイズまでこのカードをゲームから除外する事ができる。 この効果は相手ターンにも使用する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
■コスモM式《速攻の黒い忍者》デッキ
|
|
☆8・効果(3枚) | 2x The アトモスフィア | |
1x D−HERO Bloo−D(デステニーヒーロー ブルーディー) | |
☆4・効果(13枚) | 1x E・HERO(エレメンタル・ヒーロー) エアーマン 【制限】 | |
2x 召喚僧サモンプリースト 【準制限】 | |
3x 忍者マスターHANZO(ハンゾー) | |
3x 成金(ゴールド)忍者 | |
2x アックス・ドラゴニュート | |
1x 速攻の黒い(ブラック)忍者 | |
1x 終末の騎士 | |
☆2・効果(3枚) | 3x 異次元の偵察機 | |
|
通常魔法(7枚) |
1x 死者蘇生 【制限】 |
|
1x ブラックホール 【制限】 |
|
1x 増援 【制限】 |
|
1x おろかな埋葬 【制限】 |
|
2x 忍び寄る闇 |
|
1x 戦士の生還 |
|
速攻魔法(3枚) |
1x 月の書 【制限】 |
|
2x サイクロン |
|
|
永続罠(6枚) |
2x リビングデッドの呼び声 【準制限】 |
|
2x 忍法 超変化の術 |
|
2x 強制終了 |
|
通常罠(3枚) |
2x 奈落の落とし穴 【準制限】 |
|
1x スターライト・ロード |
|
カウンター罠(2枚) |
2x 神の警告 【準制限】 |
|
|
エクストラデッキ |
★2・エクシーズ | 2x ガチガチガンテツ | |
2x ダイガスタ・フェニクス | |
1x No(ナンバーズ)96 ブラック・ミスト | |
★4・エクシーズ | 3x ラヴァルバル・チェイン | |
2x ヴァイロン・ディシグマ | |
1x 機甲忍者ブレード・ハート | |
1x No(ナンバーズ)39 希望皇ホープ | |
1x インヴェルズ・ローチ | |
1x ジェムナイト・パール | |
☆8・シンクロ | 1x スターダスト・ドラゴン | |
| (このデッキは2011年12月時点のルールとカードで作成されております)
このデッキは、基本《異次元の偵察機》と《速攻の黒い忍者》のコンボ。
異次元の偵察機
☆2 闇属性 機械族
ATK/800 DEF/1200
■このカードがゲームから除外された場合、そのターンのエンドフェイズ時にこのカードを自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。
速攻の黒い(ブラック)忍者
☆4 闇属性 戦士族
ATK/1700 DEF/1200
■自分の墓地の闇属性モンスター2体をゲームから除外する事で、このターンのエンドフェイズまでこのカードをゲームから除外する事ができる。 この効果は相手ターンにも使用する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
つまり、《黒い忍者》で墓地の《偵察機》を除外すれば、《偵察機》が場に戻ってくる。
なので、「多くのカードを消費してしまうが、そのかわりに効果が強力なカード」をいくらでも使うことができる、というもの。
その強力なカードとは、具体的にはこれだ!
D−HERO Bloo−D(デステニーヒーロー ブルーディー)
☆8 闇属性 戦士族
ATK/1900 DEF/600
■このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在するモンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
■相手モンスター1体を指定してこのカードに装備する(この効果は1ターンに1度しか使用できず、同時に装備できるモンスターは1体のみ)。
このカードの攻撃力は、装備したモンスターの攻撃力の半分の数値分アップする。
■このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手フィールド上に表側表示で存在する効果モンスターは全て効果が無効化される。
今の遊戯王はとにかくモンスター効果が強い! それを完全無効化できるとなれば、相手の戦略はズタズタだ!
召喚さえできれば強力な《Bloo−D》だが、最上級モンスターにしては自身の攻撃力が低いのが欠点。
たしかに攻撃力上昇テキストはあるが、相手依存なのであまり上昇しない可能性もある。
そこで、このカードでサポートしょう。
強制終了
永続罠
■自分フィールド上に存在するこのカード以外のカード1枚を墓地へ送る事で、このターンのバトルフェイズを終了する。
この効果はバトルフェイズ時にのみ発動する事ができる。
まず、そもそもどんなカードでも《攻撃の無力化》(のようなもの)になるので、↑のようなコンボ発動までの準備時間が稼げる。
さらに《異次元の偵察機》&《黒い忍者》コンボができてしまえば、ノーコスト同然で相手の攻撃をシャットアウト。
《Bloo−D》《The アトモスフィア》で吸い込んだ相手モンスターもコストにできるので、「相手に自軍より大きいモンスターを出される」→「《Bloo−D》で吸ってるモンスターを使って《強制終了》」→「自軍ターン、相手の大きいモンスターを《Bloo−D》で吸い取ってパワーアップ」とできる。
なお《Bloo−D》が《次元幽閉》されそうな時は、自分で《強制終了》してやろう。
除外されるよりは、《戦士の生還》などで回収できるよう墓地にある方がマシだぞ。
さて、↑のコンボを決めるために、キーパーツを揃えよう。
理想的な動きとして、《成金忍者》か《サモンプリースト》からスタートしよう。
成金(ゴールド)忍者
☆4 光属性 戦士族
ATK/500 DEF/1800
■1ターンに1度、手札から罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
デッキからレベル4以下の「忍者」と名のついたモンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
召喚僧サモンプリースト
☆4 闇属性 魔法使い族
ATK/800 DEF/1600
■このカードはリリースできない。
■このカードは召喚・反転召喚に成功した時、守備表示になる。
■1ターンに1度、手札から魔法カード1枚を捨てる事で、自分のデッキからレベル4モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、そのターン攻撃する事ができない。
効果を使い、デッキから《HANZO》を特殊召喚。
忍者マスターHANZO(ハンゾー)
☆4 闇属性 魔法使い族
ATK/1800 DEF/1000
■このカードが召喚に成功した時、デッキから「忍法」と名のついたカード1枚を手札に加える事ができる。
■また、このカードが反転召喚・特殊召喚に成功した時、デッキから「忍者マスター HANZO」以外の「忍者」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。
特殊召喚されたことにより2つ目のテキストが発動するので、《速攻の黒い忍者》を準備できる。
次に、場にある《成金忍者》(または《サモンプリースト》)と《HANZO》をエクシーズさせよう。
ラヴァルバル・チェイン
★4 炎属性 海竜族 エクシーズ・効果
ATK/1800 DEF/1000
レベル4モンスター×2
■1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●自分のデッキからカードを1枚選択して墓地へ送る。
●自分のデッキからモンスター1体を選択してデッキの一番上に置く。
発動コストとして墓地に送るエクシーズ素材はもちろん闇属性を優先しよう。
で、使うのは一つ目の効果。これで《異次元の偵察機》を墓地に用意できたぞ。
◆カード解説
速攻の黒い(ブラック)忍者
☆4 闇属性 戦士族
ATK/1700 DEF/1200
■自分の墓地の闇属性モンスター2体をゲームから除外する事で、このターンのエンドフェイズまでこのカードをゲームから除外する事ができる。 この効果は相手ターンにも使用する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
↑のコンボ解説では《異次元の偵察機》を除外する側面を強調したが、それによって得られる自身の回避能力も特筆もの。
たとえば相手が発動した《激流葬》《聖なるバリア−ミラーフォース》《ブラックホール》《ブラックローズドラゴン》などなどの破壊効果はことごとく回避。
「1ターンに1度」という制限があるので、「まず《ブラックホール》などで回避能力を発動させて、その能力にチェーン《サンダーブレイク》」や「エンドフェイズに帰って来たところに《サンダー・ブレイク》」といった手段で破壊されるが、逆に言うとそこまでやらないと破壊されない。
ただし、ダメージステップには能力自体が発動できない。
なので《収縮》の攻撃力変化などが怪しい!と予想したら、戦闘自体を回避しておこう。
(ちなみにエンドフェイズに戻ってくる効果は、召喚や特殊召喚などではないので、そのタイミングで《神の宣告》などが発動される事もない)
さらにすごいのが、《黒い忍者》と《超変化の術》とのコンボ。
忍法 超変化の術
永続罠
■自分フィールド上の「忍者」と名のついたモンスター1体と相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターを墓地へ送り、そのレベルの合計以下のドラゴン族・恐竜族・海竜族モンスター1体を自分のデッキから自分フィールド上に特殊召喚する。
このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターをゲームから除外する。
このカード、解決時に選択したモンスターがいなくなっても、残りの効果は解決される。
つまり、
→相手にレベル4以上のモンスターがいる場合(ここではレベル4とする)
→《黒い忍者》と相手のレベル4モンスターを選択し、《超変化の術》を発動
→ここで《黒い忍者》の能力発動、ゲームから除外
→《超変化の術》が解決、相手のモンスターだけが墓地へ送られるので、墓地に送られたモンスターのレベルは0+4=4、デッキからレベル4の《アックス・ドラゴニュート》を特殊召喚、さらにエンドフェイズに《黒い忍者》が帰ってくる
と驚異のアドバンテージを稼ぐことができる。
もしレベル3以下の場合、0+3=3なので、このデッキでは特殊召喚できるモンスターが入っていない。
(ちなみにエクシーズモンスターはレベルはなくランクなので、そもそも発動時に選択できない)
〒770-0813
徳島県徳島市中常三島1丁目3番地1号2F
カードキングダム 徳島
Tel(Fax):088-656-3823
e-mail:fb-toku@stannet.ne.jp
|
|