デュエルマスターズ研究所(デッキ集) 2012.6.21.

 →カードキングダムHPトップ
  →デュエルマスターズ研究所(デッキ集)
   →前回の記事(裏カードキングダムカップ2012 デッキ紹介 クリーチャー大量呼び出しコンボ「ホーガンジオリバース」
  →デュエルマスターズ通信販売


□裏カードキングダムカップ2012 デッキ紹介 5色超無限進化デッキ「ハートキャッチオーケストラ」


◆今までの裏カードキングダムカップ2012デッキレシピ
 ・「現代のジャック・ヴァルディ」
 ・《大邪眼B・ロマノフ》デッキ「勝利の呪文☆ボチヤミサンタイ」
 ・《ロイヤル・ドリアン》デッキ「ヤツの名はサーティーン」
 ・《ドラゴンフレンド・カチュア》の墓地利用デッキ「ブラックカチュア」
 ・召喚した時効果を再利用「激沸騰イチバンボシ」
 ・《無限王ハカイ・デストロイヤー》デッキ「クロスカウンターデストロイヤー」
 ・クリーチャー大量呼び出しコンボ「ホーガンジオリバース」




 

  
 
愛の無限オーケストラ
 5コスト(光&水&闇&火&自然) エイリアン 15000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■超無限進化−光・水・闇・火・自然がすべて揃うように自分のクリーチャーを1体以上選び、その上に置く。
■メテオバーン−このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。
 そうした場合、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。
 その中から好きな枚数の多色クリーチャーをコストを支払わずにバトルゾーンに出し、好きな枚数の多色呪文をコストを支払わずに唱える。
 その後、残りのカードを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
■T・ブレイカー









◆ハートキャッチオーケストラ
クリーチャー
 1x 光牙忍ハヤブサマル 【ニンジャS・殿堂】
29弾など (DMX08
 1x 王機聖者ミル・アーマ 【殿堂】
DMX01など (DMC52
 1x 極みの香!イタダキマツタケ
 3x 知識の精霊ロードリエス
DMX01など (DMD06など)
 2x ミスター・アクア 【Sトリガー】
 2x 勝利のアパッチ・ウララー
超無限進化
 3x 愛の無限オーケストラ
呪文
 1x スパイラル・ゲート 【Sトリガー・殿堂】
10弾など (DMD02など)
 3x フェアリー・ライフ 【Sトリガー】
32弾など (DMX02など)
 1x 魂と記憶の盾(エターナル・ガード) 【殿堂】
11弾など (DMX01など)
 3x フェアリー・ミラクル
27弾など (DMX01
 1x 母なる星域
33弾など (DMX08など)
 3x エナジー・ライト
CDP4など (DMX03など)
 3x 超次元ホワイトグリーン・ホール
 2x ドンドン吸い込むナウ 【Sトリガー】
 1x クレスト・EVOチャージャー
 4x 超次元ごっつぁん・ホール
 1x 英知と追撃の宝剣(エターナル・ソード) 【殿堂】
 3x 超次元ガード・ホール
 1x ラスト・バイオレンス
超次元
 2x 勝利のプリンプリン(唯我独尊ガイアール・オレドラゴン)
 2x 激相撲!ツッパリキシ(絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン)
 1x 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート
  → 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート
 1x 勝利のガイアール・カイザー(唯我独尊ガイアール・オレドラゴン)
 1x 横綱 義留(ギル)の富士(雲龍 ディス・イズ・大横綱)
 1x 時空の支配者ディアボロスZ(ゼータ)
  ←→ 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ(ゼータ) 【コンビ殿堂】
(このデッキは2012年3月までのカードと2012年3月15日時点の殿堂ルールにより作られています)
 

  
 
愛の無限オーケストラ
 5コスト(光&水&闇&火&自然) エイリアン 15000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■超無限進化−光・水・闇・火・自然がすべて揃うように自分のクリーチャーを1体以上選び、その上に置く。
■メテオバーン−このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。
 そうした場合、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。
 その中から好きな枚数の多色クリーチャーをコストを支払わずにバトルゾーンに出し、好きな枚数の多色呪文をコストを支払わずに唱える。
 その後、残りのカードを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
■T・ブレイカー



 メテオバーンを使えば、カードが増えるだけでなくコストまで踏み倒せてしまう、驚異のアドバンテージ能力!

 しかも今回のレシピは40枚中25枚が多色カード。
 計算上、メテオバーンで多色カードが3枚ともヒットする確率は約20%もあるぞ!
 なお、2枚ヒットは約45%、1枚のみは約30%。
 1枚もヒットしないのは約5%しかないので、《オーケストラ》が1回攻撃を行うだけで、戦況を一気に有利できるぞ!(普通は)



 さて、召喚できれば強力な《オーケストラ》だが、強力な進化獣はそれなりの進化元を用意しないと召喚できない。
 《オーケストラ》の場合、自身が5色クリーチャーであるように、進化元にも5色必要なのだ!



進化パターンその1 超次元から5色クリーチャーを出そう

 《時空の支配者ディアボロスZ》が5色なので、これ1枚から進化可能。
 言い換えると、《超次元ガード・ホール》で除去しながら進化可能ということ。

   
 
時空の支配者ディアボロスZ(ゼータ)
 10コスト(光&水&闇&火&自然) ワールド・コマンド 9000 E・ソウル
■ブロッカー
■このクリーチャーは攻撃することができない。
■相手のクリーチャーの能力によって、相手がバトルゾーンにあるクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。
■覚醒−自分のターンのはじめに、バトルゾーンまたはマナゾーンから自分のカードを3枚選び、山札に加えてシャッフルしてもよい。
 そうした場合、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。


超次元ガード・ホール
 7コスト(光&闇) 呪文
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■バトルゾーンにある進化ではないクリーチャーを1体選んで裏向きにし、新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに加える。
■闇または光の、コスト10以下の、「コマンド」と種族にあるサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。



 ただ、「進化せずに普通に覚醒して殴ったほうが強くね?」みたいな状況もあり得るので、その点は注意。





進化パターンその2 スペースチャージで5色クリーチャーを用意しよう

  
 
極みの香!イタダキマツタケ
 4コスト(光&火&自然) ワイルド・ベジーズ/エイリアン 4000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■スペース・チャージ:多色
 (自分のマナゾーンに多色カードが置かれた時、このクリーチャーの▼能力を使ってもよい)
▼−このターン、マナゾーンとバトルゾーンにある自分のカードを、すべての文明として扱う。



 自身は3色のクリーチャーだが、スペースチャージ能力を使えばどんなクリーチャーでも5色カード!
 もちろん自分自身も5色になるのでこれ1枚から進化できる。

 横に《ハヤブサマル》などを置いておけば、元は光単色なのに能力で5色になるので、そこから進化してもよい。





進化パターンその3 《勝利のアパッチ・ウララー》で5色揃えよう

    
 
勝利のアパッチ・ウララー
 6コスト(闇&火) メルト・ウォリアー/ダークロード/ハンター 3000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが破壊された時、相手の手札を見ないで1枚選び、相手はそれを見せる。
 そのカードと同じ文明を持つ、コスト8以下のハンター・サイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。


勝利のプリンプリン
 5コスト(光&水&自然) ハンター/エイリアン 4000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。
 次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
■V覚醒リンク−バトルゾーンに自分の《勝利のガイアール・カイザー》と《勝利のリュウセイ・カイザー》がある時、そのクリーチャーとこのクリーチャーを裏返しリンクさせる。



 《アパッチ・ウララー》で相手の手札をチェック、光・水・自然のうち、どれか1色でも当たれば、効果で《勝利のプリンプリン》を出せる。

 これもパターン1・2と同じく、実質としてはカード1枚のみで5色用意できることになる。
 さらに2体のクリーチャーを進化元にしているので、メテオバーンも2ターン分用意できるぞ。



 なお、《アパッチ・ウララー》の手札チェックで闇・火しか出なかった場合は《勝利のガイアール・カイザー》を出そう。
 《勝利のガイアール・〜》は闇&火&自然なので、あとは光・水を用意すればいい。

      
 
勝利のガイアール・カイザー
 7コスト(闇&火&自然) レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 5000
■スピードアタッカー
■このクリーチャーは、バトルゾーンに出したターン、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。


王機聖者ミル・アーマ
 3コスト(光&水) グレートメカオー/イニシエート 3000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■ブロッカー
■自分の呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。


知識の精霊ロードリエス
 5コスト(光&水) エンジェル・コマンド 4000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■このクリーチャーまたは自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引いてもよい。


ミスター・アクア
 6コスト(光&水) リキッド・ピープル/ハンター 3500
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■S・トリガー
■ブロッカー
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のサイキック・クリーチャーを1体選び、持ち主の超次元ゾーンに戻す。



 このデッキには光&水クリーチャーが多めに入っているし、《ミル・アーマ》や《ロードリエス》は積極的に出しておきたいので、この組み合わせは狙いやすい。




進化パターンその4 カード2枚使って5色揃えよう

 上記までのパターンは、カード1枚消費で5色が揃うことが可能なパターン。
 つまり「《ガード・ホール》か《イタダキマツタケ》か《アパッチ・ウララー》のどれかを引こう!」ということ。
 この3種が引けなかった場合は、カード2枚を使って5色を揃える必要がある。


 パターン3と同じ色の組み合わせだが、このデッキにはもう1体の闇&火&自然クリーチャーである《激相撲!ツッパリキシ》が入っている。
 また、パターン3では光&水はクリーチャーで行なっているが、これは光&水&自然の《勝利のプリンプリン》でも問題ない。
 つまり、組み合わせとしては以下のようになる。

        
 
激相撲!ツッパリキシ
 5コスト(闇&火&自然) フレイム・コマンド/エイリアン 5000
■バトルゾーンにある自分の他のクリーチャーのパワーは、そのクリーチャーが持つ文明ひとつにつき+1000される。
■覚醒リンク−自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の《激沸騰!オンセン・ガロウズ》と《激天下!シャチホコ・カイザー》があれば、そのクリーチャーとこのクリーチャーを裏返しリンクさせる。




 これを置き換えると、こうなる。

         
 
超次元ホワイトグリーン・ホール
 4コスト(光&自然) 呪文
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■コスト5以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
■このようにして光のサイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出した場合、自分の手札を1枚裏向きにして、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
■このようにして自然のサイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出した場合、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。

 
超次元ごっつぁん・ホール
 5コスト(闇&火&自然) 呪文
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■コスト8以下の、闇、火、自然いずれかのサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
■相手のクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンに自分の《横綱 義留の富士》があれば、このカードを自分の手札から捨ててもよい。
 そうした場合、攻撃を中止し、そのターン《横綱 義留の富士》のパワーは+3000され、攻撃していたクリーチャーとバトルする。




 以上をまとめると、こうなる。


1枚のみで5色揃える

    




2枚使って5色揃える

          

 火&闇(&自然) + 光&水(&自然)




 また忘れてはならないのが、《オーケストラ》を進化元にすることで、もう1枚の《オーケストラ》へ進化できるということ。
 こうすることで、下のカードを使い切ってメテオバーンできなくなった《オーケストラ》であっても、再度有効活用できるようになるぞ。  


 さらに言えば、ここまでではさんざいかに少ない枚数で進化できるかを説明したが、《オーケストラ》の場合、ルール的には進化元を何枚使ってもいい。
 つまり、例えば《ディアボロスZ》1枚だけでも進化できるのに、そこへ別のクリーチャーを合わせて計2枚を進化元にしてもいいのだ。
 こうすることで《オーケストラ》の下のカードが2枚になるので、メテオバーンが2ターン分使用できるようになるぞ。




  
 
愛の無限オーケストラ
 5コスト(光&水&闇&火&自然) エイリアン 15000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■超無限進化−光・水・闇・火・自然がすべて揃うように自分のクリーチャーを1体以上選び、その上に置く。
■メテオバーン−このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。
 そうした場合、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。
 その中から好きな枚数の多色クリーチャーをコストを支払わずにバトルゾーンに出し、好きな枚数の多色呪文をコストを支払わずに唱える。
 その後、残りのカードを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
■T・ブレイカー



 そもそも5色カードて何?という人はQ&Aを参照
 マナゾーンにある時は通常のカードと処理が異なるので、気を付けて使おう。


 さて、目玉であるメテオバーンだが、この能力はタイミングに注意。
 まず《オーケストラ》で、プレイヤーか(可能であれば)クリーチャー、どちらへ攻撃するかを宣言し、《オーケストラ》自身をタップする。

(注:細かいルール的には、プレイヤーを攻撃することを選択した場合で、相手にシールドが残っていれば、結果的にそのシールドを攻撃することになる。
 「シールドへ攻撃することを選択する」のではないし、選択することもできない。
 あくまで攻撃はプレイヤーかクリーチャーかのどちらかを対象に、である。
 《邪神M・ロマノフ》&《憎悪と怒りの獄門》のコンボが可能なのも、このルールを利用しているから)


 さて、この攻撃宣言時にメテオバーンが発動する。
 これは対戦相手がニンジャストライクやブロックを宣言するより早いタイミングだ。

 なので、例えばメテオバーンで除去呪文が出てきて相手ブロッカーを除去した場合、相手はブロックの宣言できないことになる。
 また、クリーチャーへ攻撃していたが、メテオバーンで出た呪文がその攻撃対象クリーチャーを除去してしまった場合、《オーケストラ》の攻撃はここで終了となる。別のクリーチャーやプレイヤーへ攻撃対象を変更することもできない。


 こちらのメテオバーンが終わったら、次は相手がニンジャストライクなどを宣言できる。
 なので、「メテオバーンの《ラスト・バイオレンス》や《英知と追撃の宝剣》でマナが減った!《威牙の幻ハンゾウ》のニンジャストライクのコストが足らないから出せない!」ということも起こりえる。


 それが終われば、ブロックの宣言&処理、プレイヤーへの攻撃処理(シールドの破壊)といった順番で戦闘は進むことになる。


 また、メテオバーンで多色クリーチャーと多色呪文の両方が出た場合、まずクリーチャーを出してから、次に呪文を解決する。
 なぜなら、《オーケストラ》のテキストにその順番で効果が書かれているから。
 カードはカードテキストに書かれている順番どおりに効果を解決するのだ。





  
 
超次元ホワイトグリーン・ホール
 4コスト(光&自然) 呪文
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■コスト5以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
■このようにして光のサイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出した場合、自分の手札を1枚裏向きにして、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
■このようにして自然のサイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出した場合、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。



 例えば《勝利のプリンプリン》などの光と自然の両方を含むクリーチャーを出した場合、シールド増やしとマナ回収の両方を行える。
 だが、あくまで順番はシールド増やしを行なってからマナ回収。
 マナから回収したカードをシールへ置く、なんて順番では行えない。
(なぜなら、カードのテキストが光の効果→自然の効果の順番で書かれているから)





  
 
フェアリー・ミラクル
 3コスト 呪文
■自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
■自分のマナゾーンにすべての文明が揃っていれば、さらにもう1枚、自分の山札の上からカードをマナゾーンに置く。



 「せっかくだから5色揃ってから撃とう」みたいに思うかもしれないが、欲ばりすぎると逆にデッキがうまく動かない。
 とにかく5色無いと動きづらいデッキなので、このカードで5色揃えるぐらいの気持ちで、さっさと使ってマナ増やそう。

 ちなみに、例えば「3ターン目、マナは自然3枚のみ」みたいな状態で使った場合、当然増えるマナは1枚のみ。
 だがその増えた1枚が《オーケストラ》などの5色カードだった場合、マナに5色揃ったことになり、後半の効果でもう1枚マナを増えるぞ。



 →デュエルマスターズ研究所・もくじ
 
 →当店大会結果
 
 →通信販売
 
 →ホームページTOP
 

 
 〒770-0813
 徳島県徳島市中常三島1丁目3番地1号2F
 カードキングダム 徳島
 Tel(Fax):088-656-3823
 e-mail:fb-toku@stannet.ne.jp

通信販売
デュエルマスターズ
遊戯王
マジック
ガンダムウォー
バトルスピリッツ
ディメンション・ゼロ
リセ
ヴァイスシュヴァルツ
通信販売のやり方

デッキ集
 強 くなりたいなら↓
遊戯王
デュエルマスターズ
ガンダムウォー
マジック
ディメンションゼロ

HPトップ
裏日記